※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HMam
雑談・つぶやき

とっても幸せなのに地元に帰りたいって思っちゃう。娘が生まれてからは…

とっても幸せなのに
地元に帰りたいって思っちゃう。
娘が生まれてからは頻繁に
遊びに行ってる訳じゃないけど
旦那は地元だから会いたい時に
友達にすぐ会えて羨ましい。

地元だったらすぐ会える距離に
会いたい友達にだって会えるし
家族にだって会えるし
会いたい時にすぐ会えないのが辛い。
妊娠する前はちょくちょく地元に
帰っては遊んでたけど
娘が生まれて気軽には帰れない。

こっちに来たのは後悔してないけど
旦那が遊び行くってなると
快く送り出せない自分に嫌気がさす。
ムッてしちゃう自分が情けない。
気軽に遊びに行けて羨ましい。
娘の育児は大変だけど
ほんとに可愛くて一緒に居れることは
とっても幸せだし育児も楽しんでる。

なのに引っかかっちゃって...
もやもやして そう思っちゃうのは
あたしだけなのかなって....
いい嫁さんで居たいのに難しいね。

コメント

deleted user

全く同じ感じで自分の事かと
思うくらいっしょです😭

私も旦那の地元へ住んでいて
5ヶ月の子供がいて
私の地元は3時間半くらいの
所にあります。

妊娠中は自分は身軽に
地元へ帰って夜ゆっくり
遊んで帰ったりしてたんですけど
産後は子供がいるしゆっくりは
出来ず子供中心の生活です😅
可愛くて後悔は本当にないんですが、
旦那が気軽に遊べることがなんとなく
モヤモヤしてずるい〜嫌だな〜
オーラ放ちます😂笑

この感情をどうしようとしても
いつも解決できず、ついつい
当たってしまいます💧

旦那には仕事して貰ってるから
何も言えないって思う事もあるけど
こっちは絶対子連れに
なるし夜も遊べない、
飲めないって考えると
ずるくてずるくて
お気楽でいいなーて思っちゃいます😭

  • HMam

    HMam


    コメントありがとうございます⭐

    あたしと同じようなこと
    思ってる方がいてなんか安心
    しました😭💓

    やっぱりモヤモヤしますよね💦
    あたしも解決できず
    良くないとは思っているのに
    当たってしまいます😔

    なんかムッとせずに
    居れる方法が知りたいくらいです😭
    普通に話そうって思ってるに
    やっぱり態度に出てしまって
    怒ってる?って毎回言われ
    言われる度に怒ってないよ!って。
    でも怒ってるじゃん!の繰り返し💦
    逆に怒ってる?って言われるのも
    嫌なのに、、
    まぁあたしが素直になれないのが
    1番悪いんですけどね😭😭

    そうなんですよね💦
    お仕事してもらってると
    なかなか言えないですよね😫
    でも 育児も一応お仕事ですもんね!

    もう少し大きくなって
    旦那さんが面倒みれるようなって
    自由に気ままに過ごしたいですね😭💓

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も快く送り出して
    あげたいのはやまやまですが
    怒ってる?怒ってないよ!の
    繰り返しよくやってます😂🙌🏻

    本当素直に伝えられたら
    いいんですけどね😭


    旦那に少し任せれるときまで
    我慢するしかないですよね…
    こればっかりは…😭

    • 6月25日