※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園のママ友が遊びに来た時に、子供の洋服が汚れて上下お貸ししまし…

保育園のママ友が遊びに来た時に、子供の洋服が汚れて上下お貸ししました。

何度も催促しているのに返してもらえません。

こちらから何度目かの催促をしたら、「なくした」と言い出しました。

ブランド物の服です。

家の中で無くなるなんてことないと思うんです。

それに普通は自分から「返すからちょっと待ってね」とか連絡してくるのが筋ではないでしょうか…

弁償するとかそういう言葉もなしです。

正直、貸した時に「似合う〜!」と喜んでいた時に「え?貸しただけですけど…」と違和感がありました。

どう思いますか?

ものすごいストレスを感じていて、夜眠れなくなってしまいました😭

コメント

samon

そのママ友さんが非常識なのは大前提として、こちらから貸した以上諦めます…。
貸すならまた汚れても問題ない服を貸して、仮にそれが返ってこなくてもそのママ友との関係性も含めて諦めます。

かりん

そんな人とはもう関わらないし家にも入れないですね…
とはいえお洋服も返してもらいたいですよね。手紙やLINEはどうですか?あとは旦那さんに言ってもらうとか。

はじめてのママリ

売ったとかてすかね😫💦💦
縁切ります!!!周りにも言いふらしたいぐらい!!!

ママリ

縁切る覚悟で、相手の旦那さんに言いますかね。
思い入れのある洋服なので、〇〇に売ってるので買って返してください。と。

非常識過ぎます。

あとは保育園の先生に相談して、『こんな服貸したんですけど、返してくれなくて、失くした…と言われて。もし保育園に着ていたら教えてくれませんか?』とか。

みんなに言いふらしたいです!!

ねねね🐈‍⬛

無くしたとかありえないと思うので、気に入って使っているのか、汚して返せないのか、ブランドものだから売ったのか?とかですかね。
どちらにせよ信用できないので、今後遊ぶとかはなしですが。

「大事な物だから探して至急返してください。この日までに返せないなら弁償お願いします」と、どうせ縁切るなら言っちゃいます。
泣き寝入りしたら、今後他にも被害出ちゃう気がします。

それでも対応してもらえないなら、送迎やイベントで旦那さんに会える機会あったら、この間貸した服を無くしたと言って返ってこないんですが、大事な服で、、探してもらえませんか?とか聞いちゃいます。