※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9か月です。泣き喚くこと増えました。寝る前も授乳してもずーーー…

生後9か月です。

泣き喚くこと増えました。
寝る前も授乳してもずーーーーっと大泣きで
こちらが叫びたくなりました。

しんどい無理つかれたが頭の中ループしてました💦

上の子もいて、わかります
こんなの今の時期しかないし、子供成長するし
みんなこれを乗り越えていることは。

旦那はいつも仕事でいません。
大変だったとか話しても
「おつかれー」(軽い感じ)で終わります。
なんか話しても意味ないって感じです。

はーみなさんお疲れ様です😭

コメント

はじめ

えらいです。
お疲れ様です!!!
せめて旦那さんにもう少し寄り添ってもらいたいですね🥲

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🙇🏻‍♀️
我が家の末っ子も同じく9ヶ月です。
うちの子は抱っこかおんぶしてないと大泣きで一日中抱っこかおんぶ紐で体バキバキです🤣
とまぁこんな感じで個性や自我が出てくるころですよね💦
旦那さんがよくない!!もうどれだけ大変なことか!!
可愛くてたまらないけど大変ですよね🥲無理しすぎずにほどほどに頑張りましょう✨