コメント
ママリ
どんなのかなって見てみたいですし、園の雰囲気やほかのママさんたちや先生ともお話できるかもなので行きます!
🐰
途中入園でも行きました☺️
上の子達のも見れたので、来年はこんな絵書いたりするのかな〜とか知れてよかったです☺️
-
りんか
確かに来年のイメージつきそうです💖ありがとうございます🎀
- 46分前
ままり
お子さん自身が行ってみたいと言うなら行くかな😊
まだ3歳さんですから、来年も再来年も園生活は続くわけなので、来年しっかり作ったものを見に行こうと思うなら今年は行かなくてもいいと思うし、今年少しでも参加した部分だけでも見て、そして上の学年はどんなもの作ってるのか(来年になったらどれくらいのレベルのものを作るのか)見てみたいと思うなら今年行ってみてもいいと思います✨
少し状況が違うのですが、うちの子は認定こども園の1号(幼稚園枠)で年少から入園しましたが、実はその1年前(2歳児)から(保育園は落ちて待機児童だったので)就労枠の一時保育(週3で長期的に利用できる)として、その園の3号(保育園枠)のクラスに混ざって週3日のみ登園してて、一時保育の子は作品展の個人作品は作ることができず、全体作品は少し一緒に制作させてもらったそうで、先生から「よかったら作品展きてくださいね」と声かけてもらい、(うちの子が作ったのは全体作品のうちのほんの少しだけど)作品展見に行きました😊✨
うちの子が関わったのは、大きな全体作品の背景部分(の一部)でしたけど😂、でも本人は「ボクが作ったとこココだよ!」って嬉しそうに見てたから、めちゃくちゃ褒めときました😊✨
そして上の学年のものはやはり「わぁ!こんなの作れてすごい!」って思うものだったし、「来年は◯◯くん(息子)もこういうの作るんじゃない?すごいね✨楽しみだねー✨」ってワクワクしながら見て回りました😊
そういう楽しみ方ができそうなら行ってみてもいいかなと思います✨
まぁ本人次第ですかね🙄
そこまで「ボクもがんばったから見て!」って感じじゃなさそうなら、来年からにしてもいいと思いますし🙄
-
りんか
とっても具体的で参考になります😭💖✨
本人がさっき寝る前に行かない👀とか言ってたんですが、明日朝また改めて聞いてみます😂
個人的には、見てみたい気持ちと、幼稚園がちょっと遠いのでそのチョピっと参加の作品かー…って気持ちでずっと争ってます😂- 33分前
りんか
私も他のママさん気になってるので行こうかなーどうしようかなーと思ってました👀✨
行ってみます🎵