※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
お金・保険

配偶者特別控除について伺いたいです。本年度年収が私が201万オーバー夫…

配偶者特別控除について伺いたいです。

本年度年収が私が201万オーバー
夫が転職して160万前後、201万以下の予定です。
転職の際に
子供の扶養を夫に変えました。
(手当の為に)

今年の年末調整で一度申請しましたが
後から配偶者特別控除に該当するのではないかと思い
修正の依頼をかけました。

その際に
配偶者特別控除は子供も夫も私の扶養に入れていないと
受けられないと説明がありました。
夫が子供を扶養に入れているなら受けられないとも言われました。

ですが、国税庁のサイトを調べても
生計を一緒にしていて扶養の必要の記載がありません。

私の認識が間違っているのでしょうか?
詳しい方教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

社保の扶養と税の扶養は一致させる必要はありません。
年収の条件が揃っているなら申告できますよ!

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    ありがとうございます!
    もう一度問い合わせてみます!

    • 26分前
きら

私も、質問者さんが正しく、勤務先が間違っていると思います🤔

ママリでも、住民税を非課税にするために150万円くらいの年収の方がお子さんを扶養に入れて、さらにその旦那さんが奥さんを配偶者特別控除の対象にしているケースを見る気がします。

もし勤務先に理解してもらえず埒が明かないようだったら、確定申告をして配偶者特別控除を追加したらいいと思いますよ🙆‍♀️