※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半で離乳食を始めて1ヶ月半たちました!離乳食は最初は口を開け…

生後6ヶ月半で離乳食を始めて1ヶ月半たちました!
離乳食は最初は口を開けて待っていたりして食べてくれるんですけど、途中からべーっと吐き出し始めたり、泣いたりして終了するので、量が全然増やせません😔
7ヶ月になったらそろそろ2回食かなと思ってるんですが、量をあんまり食べてくれなかったお子さんを育てていた方、1回量が増えるまで1回食にしてましたか?
それとも習慣を身につけるというか、慣れるために2回食にステップアップしましたか??

コメント

すいか

食べる量少なくても2回食にしてました!
べーって吐き出すブームもありましたが、いつの間にかやめました😂
まだまだ栄養源は母乳やミルクなので、量は焦らず習慣化とご飯は楽しいよ〜みたいな感覚を優先してました!
なので嫌がったり集中力がなくなった時点で終了してました😂