上の子と下の子が同じクラスのママがいますそのままは顔が広くて凄く仲…
上の子と下の子が同じクラスのママがいます
そのままは顔が広くて
凄く仲良しなママも居るので
私と話してたりしても
そのままを見つけるといつもじゃあちょっと行くねと行ったり、授業参観が終わった後とかその仲良しのママが終わるまで待ってたりするくらい仲良しな感じです
けど私とはそんなに仲良くないというかなりたくないのか
聞いても適当に流されたりしてます
今日も話してて
上の子が席も近くピアノを習ってて弾いてる曲がレベルが高かったので上手なんだね!と娘と話していました
その話をしたら
私の言い方もピアノ上手って娘から聞いたよみたいな言い方をしてしまったのがいけなかったのもあるんですが
上手って弾いてるところ聞いたことなくない?
学校で弾く機会ないから上手とか分かんないよね
学校で弾かないし
みたいに言われてしまって
結構それが言い方キツくて
なんか間違えちゃったなー
って一人反省会です
多分そんなに私のこと好きじゃないんだろうなって分かってるから私も空回りしちゃうというか
下の子も同じクラスだし
関わる機会が多いけど
絶対に私とは深く仲良くなろうとは思わないんだろうなって感じがあからさまで😅
そういう経験したことある方いますか?
みんな仲良くて本当羨ましいです
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
言い方全然普通だと思います🤣褒められてそんな返し方する人いるんですね、、(笑)
お子さん同じクラスでも、挨拶するくらいで無理してお話しする必要はないと思います😌
はじめてのママリ🔰
ピアノ上手って娘から聞いたよ!→上手って弾いてるところきいたことなくない?
の返しはおかしいですね🤣
今回のこの会話だけ見れば、何も変な事言ってないですよ!!
過去によほど嫌なことをしてしまったか、単にいじめっ子キャラなのかだと思います。自分より弱そうな人間に強く出る、かつ友達多い私すごいでしょ?タイプの人って一定数いますからね🤣🤣
私ならそんな人と仲良くなりたくないので挨拶程度にします!
はじめてのママリ🔰
嫌なやつですね😳
そこまで嫌なこと言われたことはないですが、仲良くする気はないんだなーみたいなのはあります💦
その方めちゃくちゃ性格悪いから、あいさつと話す機会あるときも天気の話でもして適当にしちゃいましょ💦
コメント