コメント
はじめてのままり
子宮の戻りや負担などを考えると出産して一年くらいは子宮を休ませてあげたほうがいいみたいです😊
ママリ
こればっかりは二人で欲しいタイミングが被らないと難しいですよね……
私も早く2人目欲しいって思ってましたが、旦那が乗り気じゃなくて、息子が1歳半になってから妊活始めました。
-
ママリ
難しいですよね😭
来年の夏頃に妊娠したくて色んな検査とか行きたいんですけどいい反応ではなかったです🥺- 41分前
-
ママリ
うちは1人目不妊治療で授かって、無排卵月経と生理不順もあるので、旦那とは妊活は旦那が欲しいと思ったタイミングではじめるけど、その前に色々身体の調子を整えたり今の現状知っておきたいからって、病院には行って検査は受けてました。
そこで私の場合は卵巣嚢腫が見つかって、手術したりと色々あって、卵巣1つになってしまったので、旦那が私より焦っていて、3人目はすぐに妊活始めることになってます。- 17分前
ママリ
来年の夏頃に妊娠したくて不妊治療で1人目を授かってるので病院に行って検査したり周期を整えたいと伝えたところあまりいい顔はされなくて😭
はじめてのままり
そうだったんですね。
旦那さんはどうお考えなんですかね?
(○歳差にしたいとかお金をもう少しためてからとか?)
もし、この先2人目を治療で考えてるのであれば検査などはしておいてもいい気がします。
検査だけでも周期かかりますしね。