※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

1人目あまり抱っこ紐使わなかったんですが、さすがに二人目って必要です…

1人目あまり抱っこ紐使わなかったんですが、さすがに二人目って必要ですよね、、?🥲
1人目でとりあえず用意したのは安物であまり固定されてない感じがするので、先輩ママさんの意見が必要!!ということであれば買い直す予定です。。
どの抱っこ紐がおすすめか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのハーモニーおすすめです👌

はじめてのママリ🔰

必要です💦
図書館行くとき、本だけで手がふさがります。
抱っこして重い本を持って上の子も…は無理です。
抱っこ紐&ベビーカーで上の子&本を持つ
とかになってくると思います。
スーパーでの買い物も同様です。

下の子抱っこ紐、上の子カートに乗せるまたは手をつなぎながらカートを押す。


私はメルカリで買ってます😅案外、数カ月しか使わなかったとかで出品されたりしています。
エルゴです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、図書館で本を見たいのに下の子が走り回る、上の子もついてないといけないだと、本当になにもできないので抱っこ紐で下の子を押さえつけながら上の子に付き添い、本を探すとか…😂
    公園で上の子の見守りするのに、抱っこ紐で寝かせながらついていくとか。ベビーカーだとベビーカーから離れないといけないですからね…。

    • 38分前
はじめてのママリ🔰 

1人目の5倍は使ってる気がします😂
抱っこ紐は体型とかで全然違うのでとりあえず今あるものを持っておいて使い始めてその時の体型に合わせて買った方がいいかな?と個人的には思います!
うちはエルゴのオムニ360を使ってます!1人目の時使いづらく感じたのになぜか全然大丈夫でガンガン使ってます笑

はじめてのママリ🔰

2人目以降、抱っこ紐必要です!

3人目で使ったのですが、エルゴのエンブレースソフトエアという種類が一番身体にしっくりきました!!!

最初からこれに出会いたかった、、、と思うくらいです😊

私は、フリマで購入したのですが、意外と綺麗なものとかもあって掘り出し物もあるので、中古が嫌じゃなければ、、、、おすすめです😊