※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家では何もなくて保育園で大体同じ時間になると体調不良を訴えて泣きま…

家では何もなくて
保育園で大体同じ時間になると
体調不良を訴えて泣きます。
保育園についたときに保育園嫌がったりもなく
タッチもなしでいいの?とこっちが思うくらい
スタスタ元気にお友達のところへ行きます。
年中くらいだとママに言っても休めないから
保育園について少ししてから泣いて
お迎えきてもらおうとか
こんなに計算?賢くできるんですかね?

コメント

ママリ

年中さんにもなるとけっこう頭使いますよ〜

お家に早く帰れるのも嬉しいけど何より先生がこまめに体調チェックのためにそばに来てくれるのが嬉しいって思うのかもしれません。


その子にもよるけど年長にもなると女の子はヒソヒソと陰口で話すようにもなります。
子供の成長は恐ろしい🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね😢
    泣くほど頭痛がっていて
    保育士さんも今まで見てきて
    様子が違うと嘘ついてる感じでは
    ないとお迎え連絡がきてましたが
    わからないですね、、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの年長の子も泣きはしませんが神妙そうに「頭痛ーい」っていいますよ

    でも頭痛となると心配ですよね🥺

    私も祖母、母、私と頭痛持ちが遺伝してるので「頭痛い」と言われると「えっ」ってなります

    大体はしばらくすると「テレビみたい」となり。

    「頭痛いならテレビつけないほうが良いよ」と言うと

    「治った、もう痛くなーい」と言いますが

    • 38分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では今までそんな感じでしたが
    今は保育園でそうで
    泣き方で普段と違うと
    3日間言われていて
    2日はお迎え連絡がくるほどで😢
    病院へ行きましたが
    カロナールで落ち着いた言っても
    嘘の可能性が否めないと言われて
    難しいです😭😭

    • 36分前
  • ママリ

    ママリ

    子供の頭痛はそうですよね。。

    私も覚えてる範囲で頭が痛い、と思うようになったのは小3とかです。

    小4の時にものすごく痛くて泣いたのは鮮明に覚えていて

    病院は頭痛外来とかでしょうか?

    私も頭痛は20年以上で慣れもしましたが子供が頭痛持ちとなったら頭痛外来できちんと調べてもらおうと思っています

    少しでも頭が痛いのが本当となると保育園だとお友達の声が響くので余計につらいと思います

    普段と違う泣き方も、もしかしたらうるさい、静かな場所に行きたいということなのかもしれませんね

    • 26分前