ママリ
色んな説がありますし、
その人の体質とかもあるので一概には言えませんが、
基本的には母乳量は搾乳では増えないとされています。
赤ちゃんに直母で吸ってもらうのが重要だそうです。
完母でいけるほど母乳量を増やしたい場合、
・1日の授乳回数は最低8回、理想は10〜12回
・母乳量は夜に特に増えるので、夜間授乳を頑張る
・どうしてもミルクを足したい場合は昼間に足す
・食事はしっかり(特にお米)
・水分もしっかり
・寝れる時は寝る(スマホいじらないで目を瞑るだけでもいいから横になって体を休める!)
その授乳回数でいつ寝るのよ!って感じですが、
昼間もスマホいじらずに横になって目を瞑るだけでもかなり身体は回復するそうです。
睡眠不足が限界にきたら、昼間にミルク足して寝る!!がベストだそうです。
私は最初かなり母乳量少ないタイプでしたが、
このやり方で1ヶ月検診までに完母になれました!
コメント