※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M&A
妊娠・出産

妊娠中のストレス解消法について相談です。産婦人科や精神科でストレスが厳禁と言われていますが、どうしたらいいでしょうか?

30w初マタです。

うつ病を患いながら妊娠しました。結婚して11年になります。

最近、旦那へのストレスがたまりにたまってしまい、お腹が張ってへその下に刺す様な痛みがあります。

産婦人科でも精神科でもストレスは厳禁と言われていますが、上手な解消法ありませんか?

コメント

ぷちこ

ご主人と話し合ってストレスを減らすことだと思います...
産まれたら妊娠中より、夫婦の協力が必要になるので(;_;)

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。そうですね、おっしゃる通りですね。

    • 6月24日
  • ぷちこ

    ぷちこ

    そんなの言わなくたって分かってるけど、どうしようもないから相談してるんですよね(;_;)
    ごめんなさい

    • 6月24日
  • M&A

    M&A

    たしかに、彼と話し合うのが一番ですが、それが難しいのが現状です。

    でも、petitcoさんが指摘していることは間違ってないです。あやまらなくていいですよ。

    • 6月24日
かしこ17

頑張っていらっしゃるんですね( *ˊᵕˋ)
旦那様のどんなところにストレスを感じるのでしょうか??
妊娠中は普段は何ともないことにも敏感になってしまいますよね。うんうん。私も妊娠中はすっごいストレスでした(ㅇㅁㅇ川旦那が。
ストレスフリーな世の中なんてほぼないと諦めていた私です。
ご自愛くださいね( *ˊᵕˋ)

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。

    妊娠中はとくに過敏だと思いました。彼の例えば、「里帰り中は俺羽伸ばすから」と言ったりなんて言いますか、配慮のない言動ですね。

    他には、脱いだら脱ぎっぱなし、付けっ放し、細かいイライラが溜まりに溜まってしまいました。

    • 6月24日
deleted user

わたしも最近旦那がストレスなのかよく喧嘩になります!
喧嘩するとよく張るような気もします!
ストレス発散したいですよね(*≧∀≦*)
でも泣くとスッキリします!

  • M&A

    M&A

    回答ありがとうございます。

    彼のいない所でよく泣きます。

    • 6月24日