※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんに想像力がないと感じる方はいらっしゃいますか。どのように対処していますか。相手に考えて行動してほしいのですが、いつも喧嘩になってしまいます。これは性格や環境の影響でしょうか。

想像力のないタイプの旦那さんお持ちの方いらっしゃいますか?
どうしてますか?

悪気はないと思うのですが、考えられなくて。
夫:言ってくれればやるのに
私:なんで全部言わなきゃやってくれないのだ、考えて動いてよ
ってことが喧嘩の原因ですいつも…

男女の違いと思ってきましたが、義母とかーなーり想像力に欠けてて、相手の立場にたって考えるとかが出来ない人だと思うので、これはもう性格?か、環境だなって思います…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那には、ちくいち、言葉で伝えます!
全部言わなきゃわかってくれない系旦那です笑
私の方が気づくと言うこともある➕1回では覚えれないので3回までは許して何度も伝えています(それ以降はゆうたやろ!って怒りますw)
意外と教えて覚えてくれたらやってくれたりします!笑
私が育ててるところですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    メンタル見習いたいです😭✨✨
    なんで私が育てなきゃいけないの!義母!!って、義母も鈍感だ…って絶望してたところで💦

    なんで言わなきゃ!って言ってたらかわらないですもね😣
    でもいうのめんどくさくて態度に出してしまう私😭😭

    • 1時間前
ふふふふま

我が家のことかと思いました。笑
言ってくれればやるってどういうこと?🤷‍♀️って感じです。今までの流れ見てれば分かるじゃん、ってこと多々です。あとは、〇〇していい?とかもイライラします。自分で考えてよ、って。
義母は先回りしてやるタイプなので...逆に考えて行動が難しくなったのかな、って思いました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じ方いらっしゃって救われます🥲
    イライラして寝れなくて。

    なるほど!義母ができすぎてもダメパターンですね!勉強になります!
    息子にはそうなってほしくなくて😭

    • 1時間前
うさぎ🔰

うちの夫ですね。

しかもうちの夫の場合キレてくる事もあるから厄介です。
この前は宅急便で縦長の箱(結構長かで大きな荷物)が届いた時にキレ気味に「おい、これ何買ったんだよ。」って言ってきたので冷静に「オムツでしょ。(2パック)この前相談して買って良いって言ったよね?」と言い返したら「家具かと思った」って言ってました。
普通受け取って持ったんだから重さで分かりますよね。
考えれば分かるのに喧嘩腰でくる理由が不明です。

私が腰を痛めても逐一言わないと何もやってくれません。(察する能力が低いです)