※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
ココロ・悩み

上の子が下の子を影でいじめています…。普段は赤ちゃん赤ちゃん!と喜ん…

上の子が下の子を影でいじめています…。
普段は赤ちゃん赤ちゃん!と喜んで近づいたり、可愛いねとほっぺを触ったりしているのですが、私がトイレに行って戻ってきた時に体を強く押していたり誰も見ていないと思って足で蹴るなどその他にも色々やっています…。家族も何度かそれを見てみるようです。こうならないようにとずっと上の子になるべく手をかけるようにしたりスキンシップを沢山とってきたのですが、結果的に意味がなかったようです。上の子が下の子を影でいじめないようするにはどうしたらいいのでしょうか?教えて頂きたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいの年の差で子供がいます。
難しい問題ですよね。ただ、あんさんが上のお子さんに愛情をたくさんかけてきたのが無駄ということはないと思います。それはちゃんと伝わってるはずです☺️

可能性としては、親が赤ちゃんを移動させるのを真似ようとしたのが、パッと見では強く押すように見えてしまったとか、そういうことも有り得はします。

そして経験談でしかなく申し訳ないのですが、今はまだ受け入れきれてないだけで、なにか対策をしなくても、あともう少しすると改善されると思います。徐々にどうすべきか分かってきて、特に赤ちゃんが笑い始めるくらいから仲良くなるかな…

もちろん危険にならないよう、手の届かないベビーベッドに赤ちゃんを置くとかの物理的な対策はあってもいいかもですね🥲
(うちも最初は叩いたりしてたので、ベビーベッド必須でした。寝返りができるようになったくらいからは自由にさせてます)

  • あん

    あん

    そうですよね徐々にですよね!
    2人のペースで仲良くなっていけたらいいなと思います😊
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 21分前