※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分自身発達障害あり、人から嫌われやすいし一匹狼だけど気にしないっ…

自分自身発達障害あり、
人から嫌われやすいし
一匹狼だけど
気にしないって人いますか?

どうして気にせずいられるのですか?

園や学校の保護者、先生、親戚など
コミュニケーションとるのが苦手だから
誰とも上手くいかない。

そういうの気にしない性格だったら
もっと生きやすいのかなと思って💦

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害だからきらわれやすいとはおもわないです

もこもこにゃんこ

診断はないですが、特性はあるな〜と思ってます。(子どもは診断済み)
学生の頃からあまり友達おらず、社会人になっても友達おらずでした。(いじめられた事もあります)

幼稚園は一応ママ友いましたが、多分オマケみたいな存在ですね。みんなで遊ぼうって時に声かけてもらえるくらいです。
小学生になってそのママ友達とも疎遠になり、小学校にはママ友全くいません。
先生は普通に何かあれば連絡するくらいです。(それが普通なのでは?)
親戚は、私側は元々お葬式などがなければ会わないような感じなので、普段は合わないし、お葬式などの時はちょっと喋る程度です。
夫側は結構仲良しみたいなのでちょこちょこ会うことありますが、夫側の親戚なので当たり障りない感じでやってます。

まぁ、仲良い人いたら楽しいけど、1人でも特に問題ないな〜って感じです。
学生だと1人だと色々困る事もありますが、もう大人だし、子どももいるし、特に困らないな〜と言う感じですね。
1人の時間大好きだし、お出かけは家族や子どもと2人でしたりするし。
ルーティン、いつもと一緒が安心なので、子どもとお出かけもいつも同じ所で、そこの人とは顔見知りになってきました🤣

夫は友達多いので、たまに飲みに行ったりするので、「いいな〜」とは思います。