
コメント

ままーり
33歳で、我が家はそれより少し低いですが、給料安いとは思いません(*´-`)
住む場所や生活環境でも感じ方は変わりますもんね💦
節約頑張ってやりくりでなんとか貯金も出来ている感じです(´-`).。oO

すも
夫は32歳、年収は600万です。
働き方改革とやらで残業廃止となり、年収が150万下がります…😭😭
前に比べてかなり早く帰ってきてくれるので嬉しいですが
月10万も下がると貯金がほぼできず…。
私が早く社会復帰するしかなさそうです( ˙-˙ )
-
のんびり中ママ
働き方改革ですか。
そんなのあるんですね(^_^;)
年収150万ダウンは厳しい😱
うちは営業なので、毎日遅くても残業代がないです😩夜遅くても残業代出ればまだ救われますよね…
でも、早く帰ってこれるのはいいですね(^^)- 6月24日
-
すも
昨今過労死が問題になってましたから余計に残業に対して企業もビクビクしてるようです(´・ ・`)
残業代出ないんですか!!!
それは厳しい…
悪阻が辛かったので、その時は残業なしに感謝しました(´:ω:`)
お互い節約がんばりましょうっ!!- 6月24日
-
のんびり中ママ
過労死、問題ですよね💦
営業手当で二万なんですが…
営業職なので仕方ないと思ってます😑
帰りも遅いのに(´Д` )
節約頑張ります!- 6月24日

りっちゃん
旦那、33です。
手取り月30万代
ボーナス2回
副収入月15〜25万
ですかね、総支給把握してなくて手取りですみません💦
生活圏でかなり変わりますよね💦
都市部と地方郊外だとすごい金額差ですしね。初任給も違いますし
-
のんびり中ママ
副収入で月15〜25万もあるなんて凄いですね✨
立派な収入です!!!
旦那の給料、手取りで30万台欲しいところです…- 6月24日

m
旦那の歳は23です
給料は21~23です!
転職して給料が減りました。
ホントは上がるはずでしたが
何でか上がってないです
しかも毎月会社の誕生日会があって
給料から1万持っていくので
大赤字です!
なので私の実家、旦那の実家いって
食費を浮かせてます(笑)
-
のんびり中ママ
若いですね(^^)
転職すると、下がるイメージですが…上がるハズだったんですね!
でも上がってないなんて…😵
毎月会社の誕生日会ですか!?
そんなのあるんですね💦💦
実家で食費浮かすのいいですね😁- 6月24日
-
m
副店長候補で行ったんで
5万ぐらい上がる予定やったんですよ!(笑)
なのに
1、2万下がって辛いです(笑)
なんかね😵
ホント毎回朝帰りなるんで
嫌ですよ(´・ ・`)- 6月24日
-
のんびり中ママ
五万上がったら嬉しいですね✨✨
なのに1、2万下がるのはキツい😭
誕生日会って、アットホームな会社みたいで良さそうですけど…毎月、しかも朝帰りは困りますね😱- 6月24日
-
m
下がったのに毎週旦那休みの日に
外食なってるので
あーーーー😱って感じになりながら
頑張ってます(笑)
困ります!
めっちゃ困ります!😳
最近よくお腹張るようになってきたので
何があるか分からないので
早く帰って来て欲しいもんですが
1番下なのでそーもいかず😶
もー諦めてます😂- 6月24日
-
のんびり中ママ
休みの日は外食になりますよね😁うちもです(^^)
専業主婦になったら、節約の為に外食減らすかもですが…
出産近いと、特に早く帰ってきて欲しいって思いますね!- 6月25日

退会ユーザー
関東住みで29歳でうちも580万くらいです。ここ数年あまり給料上がってません😂
一般的にはいいほうな気がしますが実際は家賃相場が高い地域なのでカツカツです。。地方住みだったら余裕なのになぁ。
-
のんびり中ママ
家賃相場高い所って、本当高いですよね…
うちは地方でまだ安い方だと思います💦
29歳で580万はいい方ですね(^^)
年々上がれば気にならないですが、歳とっても年収上がらない😩- 6月24日

リツ
旦那32歳で税込360万なので手取りはもっと低いですよ(^ー^)
月々手取り20万ぐらいでボーナスも手取り30あるのかなぁ?という感じです。
勿論共働きですよ!
-
のんびり中ママ
手取り20万くらいだと、共働きじゃないとキツイですよね?!
うちも共働きですけど、友達で結構専業主婦の子いて…どーやってやりくりしてるんだろ…って感じです!
毎月カツカツだよー😭とは言ってますけど…- 6月24日
-
リツ
共働きじゃないと無理ですねさすがに…。私の手取りが17ぐらいになりそうでヤバいです(笑)
人それぞれ事情は違いますからね(^ー^)
家賃もですし、例えば、バリバリ働いて夜が遅くて外食が多ければ、収入が多くても出費もかさみますしね。
うちは幸いにも酒煙草無し、少食の旦那で休日は1食の日もあるぐらい、
お米は旦那の実家が農家で頂いているので助かっています( ´ー`)
節約術は色々ありますが、ご自身のご家庭で実践できそうなことをちょっとずつやっていくしかないと思いますよ( ´ー`)
頑張りましょう!- 6月24日
-
のんびり中ママ
そーですね。
収入多くて支出少なければいいですけど、支出多ければ手元に残らないですしね💦
旦那さん、酒煙草なし、しかも少食(笑)いいですね!
うちは禁煙してたのに最近また吸いだすようになりました(´Д` )
お小遣いの範囲で煙草買ってるのでいいですけど…- 6月25日

しほ
うちの地域では、35歳前後は大体年収500万あれば良い方です。
うちの旦那は27歳です。大体400万くらいです。
低いとは思いませんが、うちの生活水準としては足りないので働いてます。
生活自体は成り立っても貯金が出来ませんので💦
-
のんびり中ママ
35歳前後で500万くらいですか。
しほさんの地域は分からないですが、うちは地方なので…同じくらいですかね?!
ありがとうございます😄- 6月24日
-
しほ
北海道です😊
ですが平均年収280万の地域です笑💦
勤労年代なので18〜60歳の平均年収です......
500万超えたらだいぶいい方だと思います!- 6月24日
-
のんびり中ママ
18歳〜60歳の平均年収だと、年代でだいぶ違いますよね(^_^;)
北海道なんですね🐄🌽
友達が北海道の富良野に住んでます😄- 6月24日

まま
旦那29ですが同じくらいです!毎月の給料の差も同じ感じです(´>ω<`)
-
のんびり中ママ
同じ感じなんですね!
でも旦那さん29歳で若い✨
3人目妊娠されてるんですねー
うちは2人目欲しいんですけど中々出来ずです😑- 6月24日
-
まま
給料の差が激しすぎて年間12で割って欲しいって思います(´>ω<`)地方なので3人目もなんとかいけるかなと!
妊活中なのですね♪私も2人目なかなかで2年近く通院治療して授かりました!頑張って下さい(*´`*)- 6月24日
-
のんびり中ママ
毎月同じくらいがいいですよね…
多いときは嬉しいですけど、少ない時はほんと、新入社員か!ってくらいです( ̄▽ ̄)
一人目も流産二回で、授かるのに5年もかかりました💦
早く2人目欲しいです✨- 6月24日

ミルクティ
旦那公務員34歳で650万です。
都内なので家賃が高く結構持ってかれます💦
-
のんびり中ママ
公務員は安定してていいですね!
うちの会社は割と特殊で、まだ定年迎えた人もいない会社なので退職金が全く期待出来ず…
老後が怖いです(^_^;)- 6月24日

mako
580万で低いんですね💦
うちはそれより全然低いですよ😱都内勤務ですが30代で500もないですー。
でも共働きで私がもっと稼いでるので問題ありません😄
-
のんびり中ママ
そーなんですね💦
でも、makoさんの方が稼ぎがいいんですね✨✨
私も働いてるので世帯年収で見ればもーちょっとあるので、生活が厳しい訳ではないですが、
30代半ばの一般的な給料が気になりました😜- 6月24日

ザト
うちの夫は33歳で年収520万くらいですが、平均よりは高めだと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
ザト
ちなみに都内在住で、夫は公務員です♪
- 6月24日
-
のんびり中ママ
公務員は安定してていいですね(^^)
年収で見ると、30代で500万くらいは平均なんですかね😀
支出をどれだけ抑えれるかで変わるので…節約頑張ります!- 6月25日
-
ザト
平均だと30代で400万円台半ばなのて、500万超えてるなら平均より高めですよ♡
- 6月25日

みう
うちの旦那は今年39ですが、それより低いです(笑)
わたしも働いているのでなんとかなっている、、という感じでしょうか。ただ育休に入ると不安で仕方ないです(´๑•_•๑)
-
のんびり中ママ
そーなんですね💦職種によって本当に変わりますよね。
私の義理兄は、旦那の一歳下ですが年収もっと上で(^_^;)
みうさん31週なんですね✨
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
私も2人目妊活中で…続きたいです!- 6月25日
-
みう
職種によりますね~旦那さんの職種はこれ以上ほとんど上がらないみたいで、今後が心配です(´×ω×`)
その分わたしが稼がねば、、、!って感じです。
今日から31週です♡もうすぐ会えるのを楽しみと不安で毎日過ごしています(*˙︶˙*)- 6月25日
-
のんびり中ママ
うちもです。
年齢上がれば給料も上がるシステムならいいんですが…
控除が増えて手取りが減ると言う残念な会社です😩
頑張って貯金貯めます!
元気な赤ちゃんが産まれますように🍀- 6月25日

ぐでたま
月40~50万の12回って感じでした。
年収であまり見たことないので分かりませんがボーナスはないです。
-
のんびり中ママ
ボーナスなくて毎月の支給が多いんですね!
40〜50万の12回だと…
500万台ですかね(^^)
うちはボーナス2回ありますが手取りで40万くらいです。
給料の手取り20万ちょっとの時とかあるので…同じくらいですね😀- 6月25日

退会ユーザー
神奈川在住です😃
主人は30代前半で、大体450万から500万って感じです。去年は育休取ったので250万ですね(;´∀`)笑
私は420万程度なのでなんとか家族3人と猫2匹で暮らせてます(о´∀`о)
やりくり次第でどうとでもなると思いますよー😄✨
-
のんびり中ママ
やまなし🐭さんの年収いいですね!
世帯年収ですもんね(^^)
うちと同じ家族構成です!
うちも、猫2匹(デブ猫と普通猫😂)と家族3人で生活してます!- 6月25日
-
退会ユーザー
私の収入がないときついかもです😵今は時短勤務なのでやりくり頑張ってます!😄
猫かわいいですよねー!❤😄うちもデブ猫と小柄猫です😃♥趣旨とずれてしまうのですが、猫のためのお金って月にどれくらいかかってますか?(;´∀`)あまり猫飼いの人と情報交換したことなくて...😅良ければ教えて下さい(о´∀`о)- 6月25日
-
のんびり中ママ
時短勤務も同じです✨
去年復帰して、こないだ貰った年収は170万くらいでした😜
会社の移転&時短終了関係で、年末に退職予定ですが😫
デブ猫と小柄猫✨
そこも同じなんですね(^^)
餌代と砂代でお金かかりますよね💦
月にいくらかかってるかは把握してませんが…
砂が一袋500円弱、それを広告の品の時にまとめ買いしてます😜
餌が高いですね…
今はサイエンスダイエットのライトかってますが、前はロイカナのphコントロール買ってて、一袋五千円を2ヶ月で食べられました😱- 6月25日
-
退会ユーザー
コメントありがとうございます!😄
結構良いご飯をあげてらっしゃるんですね!うちも最初はロイヤルカナンだったのですが、高いし食いつきも良くてすぐなくなってしまうので、たまーにしかあげてません(;´∀`)笑
でもやはり基本はトイレの砂とご飯代くらいですもんね✨参考になりました!ありがとうございました☺- 6月25日
-
のんびり中ママ
前に結石が出来て、療法食に替えたんですが高いから止めました(^_^;)
先生曰く、ロイカナは美味しいから食い付きがいいとのことで…
デブ猫なのでとりあえずサイエンスダイエットライトにしてますが、2匹いるとお金かかりますよね😜
デブ猫ちゃん、7キロ超えです🐷- 6月25日

★
主人27歳年収670万ぐらいですが、そのうち100万ぐらいは家賃補助なので収入として換算出来ません💦
都内勤務なので一応貯金は出来ますが余裕がある生活とは無縁です😔
収入多いとお金で解決出来ることが多くて羨ましいですよね😭
-
のんびり中ママ
100万の家賃補助って凄いですね😵
都会の生活は未知です😜
年収高くても、物価や家賃高かったら出ていくお金多いですよね💦- 6月25日
-
★
家賃14万なんです💦
築浅なのでお得な物件らしいです💦
私は田舎出身なのでお得に聞こえませんが😭
車も持てないし節約しないとやっていけません💦- 6月25日
-
のんびり中ママ
14万😱
うちの倍です(´Д` )
私の給料飛んでます(笑)
うちは車がなければ生活出来ない地域なので…乗用車2台です💦
私の通勤で1日70キロ、旦那の通勤で1日130キロ( ̄▽ ̄)
車の維持費が半端ないです💦- 6月25日
-
★
車が必要な地域だと家賃は高くなくても車の維持費で毎月かなりお金掛かりますよね💦
車があったら色んな所出掛けちゃうし💦
車は手離せないしどこに住んでも結局同じぐらいお金はかかりますね😔
お金降ってこないかな〜💸笑- 6月25日

ゆーみん
年収580万羨ましいです😂
うちは28歳で300万くらいです!
月21万で、これでもだいぶ上がったので旦那には感謝しています😆
私はパートで月に5万くらいですが、少しずつ貯金できる額が増えていますよ♫
来年引っ越しをしてお互いに転職になるので先が見えませんが、35歳の時に580万貰えていたらとってもうれしいです❤
まぁ田舎だからかもですがね〜
-
のんびり中ママ
給料上がると嬉しいですよね✨
うちは営業職で、年に2、3回…売り上げがいい時の給料はちょっと上がりますが、基本給と諸手当と控除額のみだと20万ちょっとなので😅
お二人とも転職されるんですね!
転職すると一からのスタートで、給料下がるイメージですけど…良くなる事もありますもんね(^^)- 6月25日

ままり
うち300くらいです。
それだけあれば充分なのでは?ちょっと贅沢なのかな?と思います(笑)
お金が少ないのが嫌なら自分も働けばいいし、旦那の給料の中で上手く節約しながら過ごすのも嫁の仕事だと私は思ってます。
月の給料16〜17万ですが、車も二台あって一台は新車でファミリーカーだし、貯金もしてるし、そんなに贅沢はできないけど月一は絶対外食してるし、その人の考え方次第だと思いますよ〜!
あれもしたい!これもしたい!あれ欲しい!これ欲しい!って我慢もせずに全部手に入れてたらいくらあっても足りないのはどこの家も同じだと私は思ってます!笑
-
のんびり中ママ
年収で見て、少なくてやっていけないー💦って事はないんですけど、36歳で月20万ちょっとの給料って…?!
って感じで(^_^;)
私も働いてるので(時短勤務で今年末に退職予定ですが😓)
お金って、どれだけあっても足りないですよねー😜
とりあえず家のローン返済したいです(笑)- 6月25日

亜美子
うちは旦那35歳で去年の年収は410万でした
そのうち60万は義父が経営している会社の役員手当なので、実質の旦那の年収は360万です
大阪在住なので都会暮らしですが
この年収でも私は専業主婦できてます
-
のんびり中ママ
大阪も都会ですよね!
専業主婦でやりくりされてるんですね!
凄いです✨✨
年収多い少ない関係なく、生活のやりくり次第ですよね!
頑張ります(^^)- 6月25日
のんびり中ママ
コメントありがとうございます!
人と比べたらキリがないのですが…年取ってくのに給料が上がらずで(^_^;)
むしろ控除が増えて、手取りが減ってるんですよね💦
節約素敵ですね!!!
見習わねば…✨✨