※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食で使う野菜は何日前に購入したものまで使ってますか?一度に1週間…

離乳食で使う野菜は何日前に購入したものまで使ってますか?
一度に1週間分まとめて作りたいので、1週間前くらいに買った野菜だと、最後に食べる頃には購入から2週間ほど経つのでやめてた方がいいですか?

コメント

パキラ

作る時点で傷んでなければ全然普通に使いますし、一度作った離乳食は冷凍して1週間はストック使用してました😋
あまり神経質になりすぎなくて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛んでなければいいんですね!
    初期は一度に食べる量少ないし離乳食のために新しく野菜買うのも大変だなと思い、、安心しました🥹
    冷凍してからはやっぱり1週間くらいで食べ切った方が良さそうですね、ありがとうございます🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

野菜の種類やその時の状態によるのでなんとも言えませんが、一週間分ということは冷凍ですよね?
野菜を買った時からの期間ではなく、調理してからの期間が一般的だと思うので1週間以内に使い切るので大丈夫だと思います!
私は2週間弱経ったものも使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ったのを冷凍する予定です!
    作って1週間で食べ切るなら2週間弱前に買った野菜でも大丈夫なんですね、よかったです🥹
    ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、作って冷凍したもので2週間弱経ったものも食べさせてました!
    推奨は1週間ですが、2週間でも体調崩したことないです!
    伝わりづらくてごめんなさい🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

作ったものですね!失礼しました🙇‍♀️
参考にしてる本の分量通りに作ったら多く作れてしまうのでどうしたものかと思ってました
多過ぎてもったいないときなどは私も1週間ちょっと経ったものも食べさせようかと思います、、