コメント
はじめてのママリ🔰
私もあまり遊べてないです💦
ぐずぐずした時だけ抱っこや触れ合って遊んでます🥹
今日も私が体調悪くてミルクあげる、寝る、ゴロゴロしかしてないです😭
はじめてのママリ
そのうち嫌でも、相手しろ!!って言ってきて大変な時期がくるので、主張してこない今のうちにゆっくりされたら良いと思います🥹☀️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!笑
そう思うといまくらいのんびりしててもいいんですかね😌
構ってあげられなくて申し訳なくおもってました- 1時間前
ちゃぽ
遊んで欲しそうに寄ってきて、かつ自分の余裕があれば遊んであげますが、それ以外1人遊び一生懸命してる時は見守っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね🥲
お歌あそびとかも苦手で、、お家での過ごし方がいまだにわかりません。
見守り隊でいいですかね。- 1時間前
-
ちゃぽ
あんまり気負わなくても、あばばばー!と変な顔やいないいないばぁしたり、こちょこちょタッチングとか、抱っこやおんぶで部屋の中見学ツアーとか。そんなのばっかりですが、あなたのことを気にかけてるよー、っていう関わりが大事かなぁと思っています😄- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なにかしなきゃ!みたいなのが強かったのかもしれません。
見学ツアーいいかもしれないです!
おんぶとかもきっと新鮮ですよね!
なるほど💡気にかけてるよぐらいの気持ちで関わってみます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
自分に余裕があるときに遊んだりはしますがあまり子供と一緒に遊んだりしてません💦
一人で遊んでてねって感じで周りにおもちゃ置いてあげて眺めたりしてます😣
-
はじめてのママリ🔰
よかったです🥲
わたしあんまり遊んであげるの上手じゃなくて。。
みんな見守り隊が多いみたいで安心しました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ずっとかまってあげないとって思って遊んでたらしんどくなったので元気に遊んでいるときは見守ることにしました😂
自分がしんどいときは泣いてても見守ることありますが…💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、義務感から遊んでいるとしんどくなってきてしまって🥲
それぐらい余裕もって関わるほうがいいですよね!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わたしもそんな感じで眺めてるばっかりで、、こんな一日でいいのかと心配してしまって🥲
かといって遊び方もわからず、、
はじめてのママリ🔰
5ヶ月も経ったのに…と思いますがぜーんぜん体力戻らず…😭
なんならあれこれ体調悪くなったり👂痛くなったりで可哀想だけどなかなか遊んであげれません。😭
おしゃぶりつけて気づいたら寝てる…とかも多々あるので寝てくれるのは正直助かりますが、遊んであげれてもないし子供は退屈かなぁとか、暇だよねとか思うと申し訳なくなりますよね。。
でも自分の体調体力は追いつかないし…のループです😭🔁