※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんが2人以上いる方にお聞きしたいです。うちは元々ひとりっ子予定…

お子さんが2人以上いる方にお聞きしたいです。

うちは元々ひとりっ子予定だったのですが、
産まれてから子供が可愛く、
夫婦ともに4人家族に憧れがあり、
もう1人を考え中です。

まだ産後生理が来ていないので、
妊活もしていない状況なのですが、
もう1人産むことに希望はあっても悩みがあります。

悩んでいる点が下記です。
・両家新幹線の距離で遠方、両実家頼れない
・今の子が可愛いこと
・もう1人増えることによって、今の生活より苦しくならないか不安(収入・精神・体力など総合的に)

どうにかなるものでしょうか💦

物価高で将来が不安なのでひとりっ子も選択にはあるのですが、他の方の妊娠報告を見て羨ましいなと思ってしまい……それなら産んだ方がいいのかなあと考えています。

コメント

初めてのママリ🔰

諦めた側の意見で申しわけないですが、、
全く同じ理由で私は諦めました😭

両家遠方でいざとなった時に頼れない事、
1人増えたらこの物価高カツカツになりそうなこと

4人家族に憧れはあるし、可愛い、、けど、
1人増やすには、兄弟喧嘩が発生したり、上の子可愛くない現状とか、2人ではしゃぎすぎたりなどもそうだし、、お金も倍以上稼がないと行けないのに2人をみなければいけないとなると、今以上の心のキャパと仕事のキャリアアップができる働きぶりが必要→そのためには休めないけど両家が遠方なので自分が仕事を休まなければならない(それが2倍)

と考えたら、可愛い欲しいだけでは
現実問題無理なのかもしれないと思い諦めました😭💦

小さい時期に穏やか同士の姉妹兄弟なんて、正直みたことないし喧嘩やイヤイヤがつきものだと思ってるので戦場になることは確実だし、ここは可愛さで耐えられるにしても、、やっぱり病気の時に両家の誰かが少しでも頼れて仕事に行けるいけないってかなり大きいと思うんですよね😭💭キャパ面でも。

どうにかなる!なんとかなる!産んだら後悔しない!産まなかったら後悔するよ!って
散々言われましたが、私は命やや無責任に、なんとかなるで決めたくなかったので(なんとかならなかった時苦労するのは子供)諦めました😭

近くに頼れるどちらかの親がいたら、
金銭面の不安はありつつももうちょっと気楽に行けるかな?って考えてたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    諦めた側のご意見、ありがたいです!

    ママリさんが書いてくださったコメント、全部わかるなあと思いながら読ませて頂きました。

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

その理由なら2人目産みます!
私も両実家遠方で頼れないです。
ですが…上の子が生まれてから5年間なんとかなってます😂
専業主婦なので今は下の子が自宅保育で、昨年幼稚園に入園するまで上も自宅保育でしたが、毎日可愛くてあっという間です☺️

1歳でしたら、可愛くて仕方ないですよね☺️私も2歳くらいまでは1人に集中して愛情100でいたいと思ってました!
ですが、将来私たちが死んだら1人になるな…とか兄弟いたら遊んだり楽しいだろうなと子どものために下の子ほしいなと思って、夫婦で話して3歳差にしようとなりました☺️

下が生まれてからは…
愛情50 50になると思ったら、
愛情100 100な感じです😊🩷
とっても毎日楽しくて幸せです!

収入はそれぞれなのでわかりませんが、精神体力は…2人目は1回経験している分、心に余裕があって、私は大丈夫です。(1人目は全く余裕なかったです)
下も話せるようになって、喧嘩しながらも2人で遊んでる姿に微笑ましいです。2人で遊んでくれる分、家事ができたり楽になった部分もあります☺️
(呼ばれますけどね。笑)

子どもを可愛いって思えているのでしたら、私は楽しく子育てできると思いますよ☺️愛情いっぱいなのが伝わるので1人でも幸せいっぱいだとは思います😊ですが、迷っているなら、子どもはいつまでも産めるわけじゃないので後悔しないでほしいなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    両家遠方でもどうにかなっていて、かつ愛情100100で幸せいっぱいなのが伝わってきて、読んでいて楽しかったです!

    うちは一馬力だときついので、共働きなのが少し心配なのですが……働くのは最悪バイトでもパートでもどうにかなると思うのですが、産むのはいつでも出来ないと思うのでしっかりよく考えようと思います!

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

2人目の出産フォローがクリアできそうで、今現在、一馬力家庭ならなんとかなります。私がそんな感じです。
でも余裕のある人生を送りたいのであれば一人っ子ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    夫が育休取得可能で、今の子か予定帝王切開だったため、もし2人目出産となったら同じく予定帝王切開となります。
    夫は家事育児に協力的で、1人で大変かもですがある程度はなんとかなるのかと考えております。

    今育休延長中なのですが、共働き、私がパートフルタイムでした💦
    ただ、夫婦共にフルリモート勤務(夫は将来的に出社ありに変更になりそうですが、私はフルリモート)です。
    おっしゃる通り、余裕を持たせたいならひとりっ子ですよね🤔

    • 20分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定帝王切開となるため、ある程度のスケジュールは立てやすいのかなと考えております。が抜けておりました、申し訳ありません💦

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

子供4人いて両家遠方で夫は単身赴任中です!


切迫で毎回入院になるので夫に仕事調整してもらったり、産後夫に育休を取ってもらいました☺️

可愛さはどの子も可愛いです😍兄弟が一緒に仲良くしてると本当に嬉しいです🥹

収入、精神、体力はもちろん子供が増えた分だけ大変にはなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4人ワンオペですか……!
    凄すぎます……!!

    旦那様に調整頂いたのですね、
    うちも今の子を出産時里帰りせず、夫に育休取ってもらいました!2人目出産の場合も同じように取ってもらうつもりでした☺️💦

    1人増えると大変さのベクトルが違うと見るのですが、やはり大変ではありますよね💦
    可愛いだけで無責任なことは出来ないので悩みます💦

    • 17分前