※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

おでこや首に近づけてピッとするタイプの非接触体温計って信用できます…

おでこや首に近づけてピッとするタイプの非接触体温計って信用できますか?
非接触体温計を使って首で測ると37.8℃と出るのですが、脇に挟むタイプの体温計で計ると36.4℃と出ます
脇で測るタイプのほうが正確ですかね?

コメント

ママリ

おでのって冷たい空気の外から帰ってきたら35.7℃とか出て、表面の温度しか分からないので、しっかり挟んで数十秒かかる方のが正確です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    コロナ禍に非接触タイプ買いましたがもったいなかったです😓

    • 1時間前
はじめてのママリ👧🏻

絶対非接触より挟むタイプのが正確です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    これからは脇で挟むタイプ一本で行こうと思います😓

    • 1時間前
さくらもち

おでこタイプ使ってましたが、数値のブレが激しいのでやめました。

脇のほうが正確なので数秒で測れる脇タイプ使ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレ激しいですよね〜😓
    さっきは37.8℃だったのに「え?もう一回!」と思って5秒後に計り直したら36.6℃とかザラにあります…💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

非接触は信用してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり信用できないですよね💦
    脇に挟むタイプを使っていこうと思います💦
    勿体無い買い物でした💦

    • 1時間前
ᩚあーちゃんᩚ

非接触は基本表面温度しか計ってくれないので、脇で挟むタイプで測った方が正確です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの皮膚が重なり合ってる首の皺部分なんかは高く出るということですよね💦
    アテにならないですね💦

    • 1時間前