※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中女の子のことです。昨日懇談があって、友達の話になった時特定の仲…

年中女の子のことです。
昨日懇談があって、友達の話になった時
特定の仲良しがいるわけではない
去年から一緒のクラスだった子もそうじゃない子も
その時その時で遊んだり
自分の気持ちも伝えることができてるって言われました。

女の子だと余計にこの時期
特定の友達がいる子が多いと思うんですが
今の状況大丈夫なんですかね、、

心配になります。

コメント

ママリ

みんなと仲良く出来るのって素晴らしいことだと思うんですけど…

女の子は特定の子と遊ぶものと、言う考えはやめた方がいいかもしれませんね😅

ママリ

色んな子と楽しく遊べて自分の気持ちも伝えることが出来るってすごいことですよ✨️
うちの上の子は特定の子ばかりとしか遊ばないからその子が休んだらぼっちでしたもん🤣そして自分の気持ちも上手く伝えられなくて何度かトラブルになったりもしましたし💦

ママリ

それでお子さんが困ってるならもんだいですけど困ってないなら問題ないですよ!

うちの娘も特定の友達はずーっといませんけど、友達はたくさんいますし、むしろそれは誇らしいですけどね🤔

にゃこれん

年中はまだそうでもないのでは。
性別もあまり関係ないかな。