※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が寝る時ずっとくっついてきて腕枕したり、だっこ〜と何度も起…

1歳の息子が寝る時ずっとくっついてきて
腕枕したり、だっこ〜と何度も起きたりして
ゆっくり休めた気がしません、、
身体も痛い😭

同じような方いませんか、、、🥲
夜泣きではないのですが...

コメント

み

同じでしたー!
ちなみに冬になるとまだくっついてきます😂
身体も大きいし体重もあるので、私の体がバキバキです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬になると!!わかります!🤣
    7歳の娘も一緒に寝てるんですけど確かにくっついてきて、シングルの布団で3人で寝てます...😭笑
    枕も2人とも私の使いたがるし、首毎日痛いです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

え、、、ウチもです( ´ᵕ` ;)💦
首に巻きついてきたり、反対向いてると無理矢理向かせてこようとします。
身体いたいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あったかいんですけど、身体バキバキになりますよね...自由な体勢で寝たいです😭🥲

    • 1時間前
mamari

同じです😭
幸せなことというのは重々承知ですが、辛いですよね
うちの場合は2歳前に卒乳してそれからは割と1人で眠れてました☺️✨
ただ、今回妊娠が発覚してからまたくっついて眠る、夜中なぜか起きるが復活しました🥹