※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

片付けが苦手で多分ADHDだと思っています。(リモコンをさっき使ったの…

片付けが苦手で多分ADHDだと思っています。
(リモコンをさっき使ったのに『え?どこ置いた?』みたいな感じです)

“物の定位置(住所?)”を決めてないから
ごちゃごちゃになる、
そう分かってはいるものの、
そこにたどり着くまでかなり時間がかかっています。

独身なら好きなようにやればいいですが、
子どももいる以上、そうは上手くいきません。
おまけに平日はワンオペ率も高いため、
最低限のことしか片付けできないのですが、旦那さんにとっては散らかり具合がストレスになっているらしく、無言の圧がたまにきます。

『どうせやったって無理』

なんて言われてることも。

でも、ワンオペ率高くて、
買い出しなども行って、
子どもの体調不良で休むのはいつも私、
ご飯も毎日作ってる、、

そんな状況で自分の(旦那の)満足いくレベルの片付けをこなすって旦那の協力もなければ無理なんじゃ…と思い始めています。

皆様、片付け何か工夫されていますか…?

もうほんと、使ったら元の位置に戻す、
これが出来なくて情けないです。。。

コメント

ぴょっこ

一度お金を払って、家中を整理整頓してもらってリセットしてみてはいかがでしょうか。どうしてもぐちゃぐちゃになってしまうなら、3ヶ月に1回来て頂くようにすればキレイになると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    整理整頓マスターみたいな方のことですよね?(Instagramとかでよく見かけます)

    一度考えましたが、、、
    金額が結構高くて諦めました。。。

    お金に余裕があれば実行していたかもですが、そういうのにはかけられるほどお金ないので自分で頑張ります。

    • 52分前