※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子に【自分ですること】を教えたいのですが、なかなかうまくいき…

2歳の息子に【自分ですること】を教えたいのですが、なかなかうまくいきません。

スプーンやフォークで食べることや、靴を脱ぎ履きすること、ブロックを組み立てることなど、自分でやってみるように促してみても、わざとやる気なさそうにテキトーに手元を動かして「できないーママー!」と私にやらせようとするのです😂

週1で通ってる一時預かりでは、不器用ながらも自分でチャレンジしているみたいですが、家では絶対自分からはチャレンジせずで、、、

家で練習できないことにはどれも上達もしないし、どうしたもんかと頭を悩ませています😭

まわりの子が自分でカトラリー使ってごはん食べてたり、靴を脱いでたりするのを見ると焦ります💦

同じような経験ある方、どうやって自分でやるようにさせてましたか?

コメント

ママリ

手づかみできるなら手づかみさせたら良いと思います!😊

頑張ればなんとかできるのに「できない」ってやりたがらないときは、手伝うふりして「あれ?ママできないよ〜。お願い、やってくれない?」ってこっちもできないていにして促してました😂