※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama
お仕事

育休を切り上げて退職する事について現在第三子の育休中(扶養内パート…

育休を切り上げて退職する事について

現在第三子の育休中(扶養内パートのため雇用保険に入ってなかったので、手当などは一切入らず籍だけ置かせてもらっている状況です)なのですが、上の子の勉強の遅れや発達面での問題が浮き彫りになり、しばらく仕事はせず子どもときっちりと向き合わなければと思うようになりました。


でも扶養内パートで収入も多くないとはいえ、辞めて全く収入がなくなる事に抵抗もあります..子どもが学校に行っている時間帯、時給もこのあたりでは高いほう、急な休みも大丈夫で、とても働きやすい職場ではあるので辞めた後後悔しそうです。ただ、気力体力の消耗は激しいです。

現在の状況としては住宅ローンのみ月々9万、他のローンは無しです。現金での貯金が2300万、夫の会社の株やニーサなど全ての資産も含めると2600万ほどあります。

皆さんだったら、この状況で退職しますか?それとも限界まで続けますか?

コメント

ことり

勤務時間や日数を減らす、、というのは相談できたりしますか?
それで生活(お子さんのこと)とのバランスを見て、やはり働いてると難しい、辛いのであれば退職も考えるとかできると段階を踏めていいかなと思います。