※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性がでたので近々病院に行きます。初産で分からないこと…

妊娠検査薬で陽性がでたので近々病院に行きます。
初産で分からないことだらけなのですが…体重測定は気にする方が多いことは知っています!(服装を極力薄着にする等)
行こうと思っている病院は初回から体重測定があります。初回から服装は気にした方がよいでしょうか?またいつ頃から服装は気にし始めましたか?服装以外にもごはんを抜いたとかあれば教えてほしいです!

コメント

ひーちゃん

血圧が測りやすいように
半袖の上に羽織りものを着ていってます。
後は診察しやすいようにスカートでいってます。
12wくらいからはワンピースは避けてます🙆

モナカ

同じく双子初産15週目です🙋‍♀️
13週目までは経膣エコーだったのでスカートやワンピースなどにしてました!それ以降はお腹で見るのでワンピース以外にしてます!
私もまだまだ分からないことだらけなのでお互い頑張りましょう💪

shiiii

私の通ってる病院は服は服で重さ計ってくれてるみたいです😂なので体重計る事に関しては服装は気にしてませんでした。ただお股からエコーするのでワンピースで行きましたね😊私も初産ですが初めは分からない事だらけでご飯とか何も気にしなかったです😂😂😂

姉妹のまま

最初は特に気にしなくてもいいと思います😊
前回の妊婦健診のときの体重から増えすぎてしまってときは服装を多少は気にしていました!

はじめてのママリ🔰

むしろ後々増えたのを誤魔化せるように初診は着込んで行きます🤣

ママリ

妊婦さん、朝ごはん抜くのは良くないです。

体重と採尿、血圧測定があると思うので、スエットなどの厚着より薄い服のほうが血圧測定しやすいです。
最初はお股から機械を差して子宮の中を見るのでワンピースのほうがラクです。
この時期は寒いのでレギンスなどは履いてた方がいいと思います!

服装の薄着に関しては特に気にしてないですが、12週以降はお腹のエコーに変わるのでセパレートの服を着ていくことが多かったです。

ます

個人的には母体の異常、胎児の異常を見つけるのが検診なのだと言う認識なので

薄着とか欠食はしないほうがいいと思います。。。

初めてのママリ🔰

今時期なら後期は夏でしょうから、
あんまり服装気にしなくていいと思います!

大体指摘されるの後半なので😂