※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2歳の子どもが4月から保育園に通っているのですが、夏頃からある特定の…

2歳の子どもが4月から保育園に通っているのですが、夏頃からある特定の先生が大好きで、登園時にその先生がお休みだと分かると泣いて嫌がるようになりました。こういうのってあるあるですか?普段はニコニコ嬉しそうに登園し、お迎えに行ってもまだ遊びたいと言うのにその先生が居ないと帰る時も早く帰りたがるので預ける親としても先生が居ないと不安で心配です。

コメント

ぽ。

保育士してますが、特定の保育士に執着する子どもは結構いますよ!
過去にわたしが担任していた子(2歳児クラス/3歳になる年の子)はわたしじゃないとダメで、その子が登園する時間にわたしがいないと泣き叫んで大暴れ、寝かしつけや食事介助などもわたしじゃないとダメで結構大変でした😂💦
でも子どもって賢いので、登園時は泣いてても保護者が行ってからその先生がいないとわかると割とスンっと切り替えたりします。
子どもが大泣きすると保護者も不安ですよね。でも年齢が上がるに連れて執着がなくなっていきますし、今は成長の段階として見守るのがいいのかなと思います。でもあんまりにも不安なら、チラッと保育士に話を聞いてもらったり園での様子を細かく聞いてみるのもいいと思いますよー