※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3泊4日の付き添い入院があります🏥持ち物で、これはもって行って便利だ…

3泊4日の付き添い入院があります🏥
持ち物で、これはもって行って便利だった!というのがあれば知りたいです!
リストはもらったのですが、どうやらゴミ箱がないみたいでS字フックや袋は多めにいるのかなと思っています💦
暇つぶしのおもちゃも百均でシールブックとか揃えようかなと思っています。オススメあれば知りたいです☺️
テレビカードも買った方がいいのでしょうか?
空いてたら個室、空きがなければ大部屋と言われたのでどんなものか全くわかりません😖
オムツなので、オムツ用のゴミ袋もいりますよね?
ひとさげ分オムツはもっていこうかなと思います!

コメント

じゃじゃまま

テレビカードは大人が見るなら必須です😊
子どもはYouTubeとか見てました👍
長めのイヤホンもあったほうがいいかも🤔

オムツはゴミ袋に入れてもいいし、授乳室にあるようなオムツを吸い込む機械があるかもです🤔
あればそのままそこにポイ出来ます。

絵本とかお気に入りの人形とかぬいぐるみとかロボットとかそういうのもあるといいかと😊

ゴミ箱も大部屋とかなら共有で1つ、とかあるかもです。
個室ならあるはずですけどないのかな?
掃除に来てくれるはずなのでそのタイミングで捨てられるのか、なかなか来なくて溜めとかないといけないなら大きい袋もあるといいかもです😊

病衣着ますか?
結構汚したりもあるので着替えとか数枚あるといいかもです🤔

ままり

2泊3日で付き添い入院したことあります🖐️!
100均の使い捨て洗顔タオルとかも良かったですよ!
できるだけ荷物減らせた方が楽です!
オムツは、病院に専用のゴミ箱ありました!

はじめてのママリ🔰

1歳児で2泊3日の入院付き添いました!
基本的にはリストにあるものくらいしか持って行かなかったです!
強いて言えば、コンセントがすごく遠かったので、充電しながら使わないといけなそうなら延長コードかモバイル充電器があると良いと思います☺️
おもちゃは家にある音の出ないものだけ持って行きましたがほぼ活躍せず…。入院した病院は貸出おもちゃの一部は部屋に持って行ってOKだったのでそれにお世話になりました。
私はテレビカードは買わず特に不便なかったです。冷蔵庫がテレビカードないと使えなかったですが、病室内は飲食禁止だったので特に必要なかったです。息子のあやしや自分の暇つぶしはYouTubeで十分でした。

大部屋でゴミ箱各ベッドにありましたが、ない病院もあるんですね💦
息子の時はオムツは尿便のチェックで看護師さんが回収でした!1つずつ袋に入れて時間書く(マッキーは貸出)だったので、臭わない小袋持って行って正解でした!

みみ

お子さまの物は色々と用意されてるので自分のために!
蓋の出来る保温保冷のタンブラーとスティックコーヒーやスープなど
着脱しやすいサンダル
イヤホン
一口サイズのお菓子