※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

私の妊活日記📔自己流タイミング法から半年経ち、病院で検査をすることに…

私の妊活日記📔
自己流タイミング法から半年経ち、病院で検査をすることになった。
夫婦共に異常なく、病院でのタイミング法を7周期。私は年齢が若いこともあり、すぐできると思ってた。排卵もしっかりされていたのに、全然妊娠できなかった。病院に不信感があり転院することに。
転院先の病院で再検査を行った結果"旦那さんの精子所見があまりにも悪すぎる、奥さんも子宮内膜症の疑い""顕微授精一択だから転院してください""精子の数値が戻ることはありません""顕微授精してもできるかわからない、妊娠を諦めることを視野に入れてください"そう言われました。頭の中が真っ白になって、涙さえ最初でなかった。小さい頃から夢の母親になれない、周りは普通にできるのに私だけ、そんな思いが頭を駆け巡った。泣きまくった、声を枯らして泣いた。次の日は人生初の仕事ズル休みをした。旦那と旅行に行って、妊活の話はせず、普通に楽しんだ。そこから少しして、前に進まなきゃという思いになり、高度不妊センターに紹介状を書いてもらい受診。
検査結果を全て持って受診。そこで言われた一言"なんの問題もないですよ""タイミング法からでも十分いけるけどどうしたいですか?"目が点になった。よくある精子の数値の前後らしく、なんの異常もないとのこと。結局人工授精からスタートしたが、一度言われた傷は妊娠する以外で癒えることはなく、2回で体外受精にステップアップしました。
採卵も無事終わり、胚盤胞もでき、そんな私も今週の土曜日移植。
ラストスパートだと思いたい。頑張ります。

長々とすみません。

コメント