インフルエンザで高熱の息子が初めて痙攣し、意識を失いました。救急車を呼びましたが、到着時には意識が戻り、痙攣も止まりました。呼んだことに対して罪悪感を感じていますが、救急車を利用して良かったのでしょうか。
インフルで40℃の息子、初めての痙攣?で、手がビクビクっとなりだし、何度呼んでも目開けず。たまに目開けても黒目があっちこっちいっていて意識なし、、、
救急車呼んだら、自分で行けそうなら車でって言われて、希望するなら出動しますと言われたので、意識ないのでお願いします、と伝えて来てもらいました。
でも救急隊のひとがきたら意識もどって、痙攣も止まり、
、、目は合わなかったですが、
はたからみたらなんでこれで呼んだ?と思われてそうで、いま病院で寝てる息子みながら罪悪感です。
初めての痙攣でパニックになってました。救急車つかって大丈夫だったのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
痙攣が5分超えたら必ず救急車ですね!
痙攣起きたらタイマー測ってください!
りん
初発なら救急車呼んで大丈夫ですよ😌!
まま
全然大丈夫ですよ、わたしの娘も1度熱性痙攣起こしましたが痙攣始まった瞬間に救急車呼びました💦110の方もすぐ手配してくださりました。
同じく救急隊が来られた頃にはおさまってましたが、もう大丈夫ですよ〜という感じでお医者さんにも救急隊の方にも何も言われなかったです🥹
痙攣止まったと思っても、実は止まってないということもあるみたいなので、呼んで大丈夫だと思います。
怖かったですよね💦
お疲れ様です😭
コメント