62歳、母のことです。数年前から歩き方がおかしく、躓くことが多いです…
62歳、母のことです。
数年前から歩き方がおかしく、躓くことが多いです。
歩幅も小さく、足も上がらないのか摺り足です。
姿勢も猫背のように前のめりになって歩いています。
動きも、歩きも遅いのが気になっていました。歩くのは凄く遅いです。ここ数年で、ひどくなったと感じています。
本人はあまり気にしていない様子ですが、転倒、階段から落ちるなど数年で様々なことがありました。
このような症状を調べてみたらパーキンソン病が出てくるのですが、震えや強張りは当てはまりません。
年齢的なものなのか、何か病気があるのか気になっています。
症状としてはこの程度なのですが、病院に行く予定です。
何科を受診したらいいのでしょうか?脳神経内科でしょうか…?整形外科…?
パーキンソン病のかた、初期症状はどのような感じなのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わてしもパーキキンソンかとおもいました。かの数年の間にいってないのですか?
はじめてのママリ🔰
持病や健康診断などで病院には定期的に行っていたようですが、運動面では本人は気にならないようで行っていないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。神経内科です