※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

42歳、子ども3人。33.、36、38歳で産みました。私の周りはこのくらいで…

42歳、子ども3人。
33.、36、38歳で産みました。

私の周りはこのくらいで出産する人が多くて、
大学の仲の良い友人4人の中で、
早く産んだ子でも第一子出産が30歳くらいです。


長子が幼稚園児のときは、 
周りのママさんの年齡が近くてあまり違和感もなかったんですが、

2番目(年長)や、3番目(年少)の子どものママさんたちが…

なんか若い…!


特に年長(うちの真ん中)の子のママさんの年を聞くと、
22で産みました、23で産みました!
今29歳です!
くらいの人が多くて!


このくらいの年齡って、うちの母がそうでした!
母は私を25、妹たちを26,29で生みました。
(当時からしたらちょっと遅かったくらいみたいです)



下に行けば行くほど周りのママさんを若く感じるのはそんなものかなと思いましたが、
それにしても!一回りも違うなんてー!
お肌のハリが違って若くて羨ましい…!!




私が長男出産くらいのころって、
第一子出産年齡が遅くなってる!みたいな話題が良く聞かれていた気がするんですが、
今って逆で、また若くして産む人が増えてるのかな?

私の周りがそういう人がおおいのかな??

なんとなく肌感でそんなふうに思います😂


みなさんのところはどんな感じですか?

若いときに産んだよ!周りもそうだよ!とか、
私も同じくらいの年齡だったよ、周りもそういう感じが多かったよ!
など、

よかったらお話してもらえるとうれしいです☺

コメント

はじめてのママリ🔰

母って早いですよね
仕事しつつ産んでるし

私も34.38でうんでいて
今41ですが
ままりさんは小3の子いるし
うちは長女が年長だから
周りのママでは初老です
なんなら、孫いる同級生います

ます

姉妹さんが、うちの2人と同学年かもですね。
私自身は43です。

縦割りクラスなのもあり、母親の年代は満遍なくかなぁという印象です。

大学の同期とはいえあまり連絡とって無いですが私はかなり遅い方です。