※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大人になってから・子供ができてから何か資格取ったことある方いますか?…

大人になってから・子供ができてから何か資格取ったことある方いますか?🥺
なんの資格取ったかも教えて欲しいです!

コメント

3児mama

介護福祉士、取りました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護福祉士!素敵です🥹
    何か資格取りたくて調べてたところで😂独学?ってことですよね!?

    • 5時間前
  • 3児mama

    3児mama

    ヘルパーしか持っていなかったので実務者研修っていうやつに通いました😊で、卒業して、試験の勉強して試験を受けるって感じですね!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供産まれる前ですが、通信で大卒資格とりました!
子育て落ち着いたおじさんおばさんも、たくさんいました😊子供小さいと大変かと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!大卒資格!!給料面など変わってきますもんね!その路線もあったか🫢

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

資格からわかりませんがTOEICで900点とりました😌仕事が英語関連ではないですが、履歴書に書いたらおお!ってならないかなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええええ、凄すぎるーーーー😳🤦‍♀️✨
    そもそも履歴書に書けるものが何もなくて何かとってみたいんですよね〜🥺

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通信制大学で大卒私もいいなと思いました😌簿記も印象がいいですよ。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

宅建と簿記2級とりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その二つ丁度調べてました!!独学ってことですもんね!?
    簿記は高校の時に試験受けさせられたのに全く勉強しないで落ちたのを今更後悔してます😔笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、市販テキストで取れますよ😊

    • 5時間前
はじめてのママリ

子ども2人産んでから、社労士とりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社労士すごく難易度高いですよね!?凄すぎる😳子達寝てから勉強とかでですか!?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子の育休中に取得したので、
    上の子が保育園に行っている時間、子どもが寝ている時間、
    夜の寝かしつけ後や隙間時間で勉強していました😅
    難しい試験でしたが、挑戦して良かったです!

    • 31分前