※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

いいねかコメントもらえると嬉しいです。4月から保育園に通うる3歳の子…

いいねかコメントもらえると嬉しいです。
4月から保育園に通うる3歳の子供がいます。
風邪学校だいたいいつも鼻水、鼻詰まりが治ったと思うとまた鼻水鼻詰まり…の繰り返しです。

10/24に鼻詰まりと起床時の咳で小児科受診
11/5頃良くなったなーと思ったら
11/7からまた朝だけ鼻詰まり、起床時の軽い咳
そこからだらだら続いています。
寝ている時のいびきもしている時多いです。

11/22に、もうかなり症状は軽いものの、薬やめてぶり返すのもこわかったので小児科受診した所、風邪じゃなくてアレルギーじゃない?とのことで、アレルギーの薬処方されました。

今日の朝の時点で鼻詰まりはほぼ感じなく、起床時の咳は数回ありました。
夜のいびきも減ってきているような気がします。

この状態、皆さんなら今日耳鼻科に連れて行きますか?
それとも、小児科からもらったアレルギー薬で様子見てから耳鼻科連れて行きますか?

あと、入園した年ってこんなにエンドレスまでいかなくてもすぐ鼻水鼻詰まりって繰り返しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応今日耳鼻科に連れて行く

はじめてのママリ🔰

小児科からもらったアレルギー薬で様子見てから耳鼻科連れて行く