年末年始、昨年に引き続きまた義実家(義母しか住んでないけど)旦那が地…
年末年始、昨年に引き続きまた義実家(義母しか住んでないけど)
旦那が地元で飲みに行きたいのが最大の理由。
昨年、それで私は、年越しを義母の家で子供と私と過ごし、苦痛でした。義母は良い方ですが、チャンネルも変えられないし、飲み物も好きなように飲めないし、私の性格的なものもありますが自由が効かなかったです。
さらに、旦那は、歳越える前に帰宅するというのを忘れたのか、2じすぎに帰宅。
次の日以降も、せっかく遠方に来たから観光したかったけど、私の行きたいところは行けず。急に親戚襲来したり。
そういうのが辛かったと全て伝えて、改善してくれるなら行くと伝えたけど、だったら旦那が一人で帰省が1番だと思いました。
しかし、子供たちが飛行機に乗りたい、おばあちゃんちにいきたいとなり、結論、私が一人お留守番です。
旦那は何故か張り切り出して、私と一緒だと拒否してたはずの遠方のレジャー施設も子供達と義母を連れていこうとしています?そこは私が前から子供と行きたがっていたところなのに。
ちょっとショックだと伝えたら「じゃあ来れば」と。
そんなのわかってます。私が我慢さえすればなんです。
でも今年は離婚危機もあり、精神的にかなり来てて、持病の精神疾患も悪化しており、飛行機や人混みが怖いです。
それも知っててそういうこと言われるのです。
もう帰省に関しては、夫に任せて、私はお留守番の方向でしかないのですが、心が納得してなくてしんどいです。
何かご意見やお言葉頂けたらうれしいです。
- ママリ
コメント