※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が義理弟家族と過ごす時に毎回我が家も誘ってくるのが何だかモヤモ…

義母が義理弟家族と過ごす時に毎回我が家も誘ってくるのが何だかモヤモヤします。
義母はおそらく義理嫁、甥っ子(2歳)が苦手です。甥っ子は人見知りが激しく懐かないため、、。
その為に弟が甥っ子と二人で実家に行く時なども来てと呼ばれたり、誕生日をお祝いする時も誘われます。
だけど私たちの誕生日会をする時は弟家族には声掛けもしません。先日甥っ子の誕生日会をするから来てくださいと言われて、行きました。
また来月の20日にクリスマス会しようと義母に言われたので、流石にクリスマス会はみんなでやるんだろうなと思ったら我が家だけを誘っていたみたいで、義父に弟家族も呼んであげたらと言われたそうです。そこで私になぜか弟家族も呼んでも良い?と聞いてきました。私は最初からみんなでやると思ってたので、大丈夫ですよ、日にちが合わなければ違う日に合わせますよと返信したら、その日は弟の都合が悪かったので私たちだけでやりましょう!と来ました。

弟家族との集まるのが嫌なのではなく、明らかな義母の弟家族に対しての苦手意識がモヤモヤします。
自分の孫なんだから懐かれなくても可愛がってあげなよと思いますし、私の子供は誰にでも懐くので、可愛いい可愛いと言ってるんですが、それに対して差をつけて接してる姿も嫌になります。
そしてその苦手なことに私たち家族も巻き込んでくる事がもっと嫌なんです。
どう思いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

別にこちらには害はないし、苦手なものは苦手だから仕方ないのかなーと感じました

ちびちびママ

害はないし、苦手なら人間仕方ない部分はあるかなー、っとは思いますがあからさまですね。。

みんなで集まれないのであれば来れる日にみんなでやりましょー!我が家もそうしたいです♡って、ラインすると思います!なので、今回は20日は断ってまたみんなが都合いい日に誘ってくださいって言います🙃❤️