健常児だけど療育園に通っている方いますか? 診断書必要ではなかったで…
健常児だけど療育園に通っている方いますか? 診断書必要ではなかったですか?
先日、小児リハを受診して検査を受けました。結果、ギリギリ合格?ラインでグレーゾーンということになりました。なので診断名がつかず診断書は書いてくれませんでした。療育園に聞いたところやはり診断書がないと入学はできないとのことで困っています。どうしても療育園に入れたいです。
- 想(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
のの
療育に通うのみではダメな理由はなんでしょうか?
療育と幼稚園または保育園と併用する方が子供も成長すると思いますが…
まろん
児発ではなく療育園ですか?
療育園は軽度〜重度までいて障害の度合いでクラス分けをしています。
診断書や療育手帳などがない限り、未診断でも通える児発一本にするか、幼稚園や保育園と療育を併用するかだと思います。
-
想
療育園です💦
やはり診断書ないとダメそうですね、、。
児発はなかなか通える距離に無いので無理そうです...。
幼稚園でもいいですが、保健師さんからも大人数だと埋もれちゃうかもねって言われてるので不安です。でも入れてみたら案外大丈夫な気もして。。悩みどころです。- 1分前
想
もともと保健師さんからもそこの療育園を勧められていて、見学に行ったら先生方も園の雰囲気もすごく良くてこの園に通えたらいいなぁと思っていました。通える範囲の幼稚園は人数がすごく多くうちの子は埋もれてしまいそうで不安です💦 でも、入れてみたら案外大丈夫なのかな、とも思っています。やはり診断書がないと無理そうですね、、。
のの
療育園はみんながみんな行けれるわけではないので…💦
中度から重度の子が行くイメージです。
児発にもいいところあると思うので、そちらを探すのもありかなと思います。
あと、健常児とあそぶことで刺激になることもあると思うので…