防災放送?市町村チャイムについてイライラします😇やっと寝かしつけして…
防災放送?市町村チャイムについてイライラします😇
やっと寝かしつけして寝てくれたと思ったら、防災放送でめちゃくちゃデカい音で放送が流れて起きてしまいます。
本日も地震なんて無いのに、「大きい揺れがありました。」何たらかんたらで長々と話し続けています。
地震なんて無いのに何故の放送??本当に腹立ちます。
実際に地震があっての放送ならわかるんですが。
また、老人の徘徊の放送など。
今どき、そんな放送聞いて見かけたから役所に電話しよう。なんてなる事あるんですかね😇
もうこれは我慢するしかないですかね😇
- はる🔰(1歳0ヶ月)
コメント
a🌿
訓練じゃないですか?
防災方法はしょうがないと思いますが
選挙カーにはイライラしました😖
まろん
その地域に住んでいる以上は仕方ないですね^^;
-
はる🔰
そうですよね…家を購入する際にスピーカーの位置など考えても無かったので…😇笑
- 46分前
はじめてのままり
分かります分かります😭😭😭
防災無線がちゃんと動いてるかのチェックでもあるそうで、
やめてとクレーム入れたとしてもダメっぽいです…😭
老人の徘徊が隣の市の防災無線から聞こえるんですが、見つかったかどうかも分からないし、本当申し訳ないけどうるさい😡って感じです…
選挙カーも最悪ですよね、
そういう人に限って子育てがーって言ってるんですけど、だったら昼寝してるであろう時間帯に回るな😡って思って、名前と政党を控えて絶対に入れないようにしてます。
選挙カーはどの時間帯でも騒音でしかないので、禁止にしてほしいです…
-
はじめてのままり
1度だけ、日曜日の朝6時に、ゴミ拾いの放送を入れていることに文句を言ったことはあります。
電話しても結局部署をたらい回しにされました、朝7時の放送になりましたけど、そうじゃないって感じでした😅- 50分前
-
はる🔰
ちゃんと動いてるかのテストなんて違う方法で出来ないんか😮💨?って思ってしまいますよね…
本当にそうなんです…
申し訳ないけど、徘徊なんていちいち放送してたらキリないんじゃないかと思えます…🥲
本当にわかります。このご時世、選挙カーに声掛けたり、それを聞いてどうこうって本当ないですよね??
むしろ、絶対入れないって思います😇
文句入れても、たらい回しなんですね…
きっとうちの市でもそうな気がします…
もっと子育てに優しい世の中にしてほしいですよね😮💨- 43分前
-
はじめてのままり
その市の場合、夕方に七つの子(からすーといっしょにかえりましょー の歌です)を流して、おうちに帰りましょうの放送を毎日しているので、いらないのでは?って思います😅
うちの市は学校の下校の時間にも見守ってくださいって放送流してます💦
徘徊も結構な頻度なんですよね…🙃え、また?って思うこともあります。うちは見つかったかどうかがわからないので、結果どうだったのか知りたいです😅放送するだけしてってなんだかなぁって思います😂- 15分前
3児mama
我慢するしかないですね😭そこに住むのを決めたのは自分たちですから、、
老人の徘徊の放送は聞いたら少〜しだけ気にかけてあげて欲しいです😢認知症だと簡単に行方不明になるので…探すまではしなくてもいいけど、子どもが行方不明になっていると思って気にかけてもらえると助かります😢(当方介護士です)
とはいえ…家の中で寝ている子が起きるほど爆音で流れているのは迷惑ですね💦家の中にスピーカーがあるわけではなく外で流れているんですよね、、?🙄
-
はる🔰
家を購入する際に、スピーカーの位置は完全盲点でした…😭💦
私も医療職ではあるんですが…(医療職が言うなよですよね)
私の住んでる市が結構広いので、普通に遠い地域の徘徊の放送なども度々あって、いやもうせめて何キロ圏内とかの放送にしてほいしなと思ってしまいます…😮💨😇💦
めちゃくちゃ近くにスピーカーがあるんです😭
寝た瞬間に毎回鳴るので、どっかで監視されてるのかなて思うくらいです😇笑- 39分前
ママリ
訓練でうちの自治体は毎月17日の17時に防災無線流れます!
徘徊のは流れてこないですが…
たぶん訓練用に流しているので、そこに住んでいる以上は文句言えないですね…
はる🔰
訓練と言ってないけど訓練だったんですかね😮💨
寝た瞬間に鳴るのは本当何処かで見てるんか?!と思いました😇