コメント
はじめてのママリ🔰
初めの妊娠が流産でした。
心がやられてしまって、突然泣き出したりと不安定な日々が続きました。
私はまた妊娠、出産するまで立ち直れないだろうなという感じがしたので、妊活は続けました。
にんにん🔰
初めての妊娠が心拍確認できたのに流産でした。天国から地獄へと突き落とされた気持ちでした。また、流産の原因ともなったものが子宮がんになる可能性があるものでしたので、一定期間の避妊と癌に対する恐怖もありました。
次の妊娠も同じ頃に流産で、1人目からそんな感じだったので、諦めることも出来ずにいました。これが2人目だったら、1人いるしもういいかな、となるかもしれないくらい辛かったです。
-
初めてのママリ
そうだったのですね😢
辛い思いをなん度もされたのですね…😢
無事お二人ご出産されたようで、なによりです😭
神様は本当意地悪ですよね…
ちなみにお二人目に踏み切るのは何も抵抗なかったですか?😢- 11月24日
-
にんにん🔰
1人目では、夫婦2人とも親兄弟姉妹に隠して25週ぐらいでようやく言えたくらい不安がありました。毎日朝起きて生きてるかな?と確認するのが日課でした。
2人目に関しては、抵抗はあまりなかったです。不妊治療をして凍結胚があり、2人目は凍結してあるもので治療は終わり、と決めていたこともあって考えるのは、夫の仕事の都合と凍結胚更新のタイミングと自分の年齢でした。1人目で色々経験したので、心がちょっと鈍感になっていたかもしれません💦- 11月24日
-
初めてのママリ
そうだったのですね😭
わかります…
いつ何が起きるかわからないしと中々周りにも伝えづらいですよね😥
凍結胚があったのですね!
たしかに終わりを決めていると前に進みやすいですよね…
ありがとうございます!とても参考になりました😢- 11月24日
初めてのママリ
辛い思いをされたんですね…😢
妊活を続けるにあたって、また起きるのでは?という不安はなかったですか?😢
わたしは不安が拭えずという状況で😢
はじめてのママリ🔰
ずっと不安でした😢
胎動が分かるようになるまでは、またお腹の中で亡くなってるかもと毎日ドキドキでした。
でもつわりが本当につらくて、寝たきりであんまり考える余裕がなかったので逆に良かったのかもしれないです😔
初めてのママリ
そうだったのですね😢
辛いお話をさせてしまってすみません😢
こんな質問ばかりすみません💦
ちなみにお二人目は考えられていますか?😢
わたしも同じような境遇で、かつハイリスクなのでとても抵抗があり😭
はじめてのママリ🔰
2人目が欲しくて妊活開始したところです😢
私はそもそも妊娠しにくいので、なかなか妊娠できないことに病んできてます、、
でももしまた妊娠→流産になってしまっても2人目は諦められないと思います😔
あんな辛い思いは2度としたくないですよね😢
初めてのママリ
そうだったのですね😢
わたしもなかなか妊娠しにくい体質で、
不妊治療の末、やっと妊娠したと思ったら…という感じです😢
また不妊治療を1からなのか…と思うと途方に暮れます😭
神様はひどいです…もっとみんな平等に妊娠、出産できるようにしてほしいですよね…🥲
お辛いことをいっぱいお話しいただきありがとうございます😭
無事ご懐妊されるよう祈っております!