37週から3cm子宮口開いていて38週の先週木曜の検診で赤ちゃんが3700g超…
37週から3cm子宮口開いていて38週の先週木曜の検診で赤ちゃんが3700g超えていて頭が10.53mmだったのもあり子宮口4cmで大きいので刺激しときますとグリグリされました💦
ですがまだ陣痛来ません😭
腰が激痛な時があってほんとに数秒痛い…と声に出てしまうほどの激痛が数回あります😓
陣痛もうすぐですかね…🤔💭
グリグリされて茶色のスライム状の物が何度か出てます!
おしるしですかね?
1人目でグリグリ経験したのですがその数時間後に陣痛来て産んでるのでこんなに待ってるの初めてで😂
このまま陣痛来なかった場合25日検診行ってNSTやって誘発と言われてるので25日には産むことになるとは思うのですが…
胎動も減った気がして赤ちゃん大丈夫なのかなと😭
- ちゃん(妊娠39週目, 7歳, 8歳)
カスミ
私は夏に5人目出産しましたが、
その子は大きめだと言われてて、37wで3300g、38wで3500g、39wで3700gと言われ、臨月入った頃には早めに産むために計画分娩も視野にと話が出ていましたが結局まだ大丈夫かな〜、4000g近くなったら検討しようで見送りになり、37wから毎週グリグリされましたが、出血するのみで、張りも37wでやられた時は頻繁に来ましたが数時間後には無くなってました😅
38wのグリグリ以降数日茶おり、粘液栓(主さんの言うスライム)もかなり量が出ていて、子宮口の防御弱まっているのではと思う程でしたが、全然陣痛なく、5日後のお盆前に39wの健診でもグリグリされて次回出産しなければお盆明け(予定日過ぎ)ですねって、不安過ぎましたね😭
39w健診前後から猛暑で小さい子もいて運動や散歩も出来なかったのを、比較的涼しい早朝と夕方になんとかウォーキングしていて、
ウォーキングするとピンクおりものが出るので、ある意味おしるし(卵膜剥離による出血)なら2週間近く続いていました。
それでも全然陣痛も強い張りもなくて、予定日を迎えました。予定日の3日前に足の筋肉痛で運動し過ぎも良くないというのを見てウォーキングお休みして、出血を見なくなったのですが予定日に運動なしで出血来て「おしるしだ!」って思い、夕方から少し強い張りが頻繁に来はじめて、夜中に前駆陣痛、徹夜で朝方陣痛来て予定日超過1日目に出産しました。
上の子達は3000g以下の子がほとんどで、グリグリも39wになってされて数日後に陣痛来ていたので、グリグリされたらすぐ陣痛くると思っていたので、まさか1回の妊娠で3回もされるとは思いませんでした😂
私は上4人の経験上予定日前後にならないと陣痛が来なかったので、いくら卵膜剥離が進行してても、出ない時は出ないんだと学びましたね😅
予定日超過した子も居て誘発分娩予定が、結局なんだかんだ誘発分娩をせずに自然分娩出来てますが、誘発分娩と調べると色んな体験談をみて不安になりますよね💧
無事に出産できることをお祈りしております🙇♀️
コメント