※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

周りのお母さんは泣いて大変とか寝なくて大変って悩んでるのを見るので…

周りのお母さんは泣いて大変とか寝なくて大変って悩んでるのを見るのですが うちの子は手がかからなくてあんまり泣かなくてよく寝てくれるし要求?もないです。1日のほとんど機嫌がよく一人でニコニコ遊んでます。夜の寝かしつけも電気消してコトンと寝てくれます
楽なんですがこれは性格なのかな…って心配になります。
これから覚醒するのか…このまま大人しいままなのか🥲

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

いい子すぎて大人しすぎる子、1歳超えてリミッター外れまして、2歳になってからは毎日どんちゃん騒ぎかましてます😊大丈夫です、安心してください。ちゃんとうるさくなります💦

はじめてのママリ🔰

子供によって本当に違うのでびっくりですよね🥺

私自身4人兄弟で、私が1番上で下と全員歳が離れてるのでそれぞれの成長を見てきましたが、本当に一人一人違っておもしろいです😂
同じお父さんとお母さんから産まれてきたはずやのに、こんなに違うん?!ってなります笑

なので、あまり心配せず☺️
子育て楽しみましょう✨️

はじめてのママリ🔰

これから覚醒すると思いますよ!!!

うちの子も歩き始めるまでは本当に手がかからなくて良い子だったのですが…
今や大暴れで一瞬たりとも目を離せません🥹
自我が爆発して要求祭りで気に入らないと号泣です😭
睡眠に関しては今も良い子で最近は眠くなると自分で寝室へ行くようになりました😂

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月半から夜通し寝たり、日中泣いたりも少なかったです。黄昏泣きもありませんでしたし…食いしん坊なので、1回のミルクが足りないと飲み終わりに怒って泣いてましたがすぐ泣き止むし、それ以外で泣くのをあやすってあまりしたことありません。

寝かしつけも、抱っこ紐でゆらゆら〜している頃もあったんですが、指しゃぶりマンだったのもあり、そのうちセルフねんねするようになりました。

結果、その頃と変わらず、泣いてもすぐ泣き止む、食いしん坊な2歳児になりました😂
何か気に入らなくても5分間とか泣き続けたことないと思います。拍子抜けするくらいすぐケロッとします。
葉物の生野菜食べないとかはありますが、調理次第で何でも食べるし、ほんっと手かからないです。

とはいえ自分の足で動き回るようなると目離せないので、今思うとベビーカーの上でだけ過ごしていた頃が一番楽でした😂