陽翔と書いて(はると)と読むのが当たり前になってるのに他の当て字だ…
陽翔と書いて(はると)と読むのが当たり前になってるのに他の当て字だと読めない!ダメ!ってなるのはなんでだろう😳
陽の漢字ではるって読まないですよね?
まあでも陽ってはるって感じするし
だったらどの名前も雰囲気あってればよくない?🤣
ダメか🤣
- はじめてのママリ🔰
ままり
はるが一般的な感じしますよね😂
うちの子の名前の中に陽が入っていて、「や」って読んでます🤔
mizu
陽(はる)は名乗り読みなので、確かに当て字と言えば当て字ですね!
ただかなり浸透しているので、当て字と思う人はほぼいないのかなぁと🤔
和(かず)
美(み)
とかも同じかと思います。
どちらも漢字自体の正式な読みにはなく、名乗り読みなのですが、浸透しているので当て字だとは思われないですよね🤔
コメント