新生児が黄疸で入院長引く時ママさんも入院しましたか?😳ママもそのまま…
新生児が黄疸で入院長引く時
ママさんも入院しましたか?😳
ママもそのまま入院継続なら
自費で最短で3日で帰れるという話でした
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
私は入院してる方がストレスだったので先に退院しました😓
ママリ
うちの子は2人とも黄疸で引っかかり、一緒に退院したことないです😂
1人目の時は黄疸はよくあることだと知っていても心配で心配で、説明されてるときに大泣きしましたwww
2人とも私と1日遅れで退院しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
うちはなぜか最短で3日後に退院と言われてます😭
30時間の分娩の上に大部屋のストレス入院で突発性難聴になり私も退院選んじゃいましたけどなんか本当に自分の子に申し訳なさすぎてずっと泣いてます- 47分前
-
ママリ
私は「子どもが私に休憩時間くれたんだ」と思うようにしました!
30時間も大変でしたよね!その分ママ休んでねと赤ちゃんが言ってくれてるような気がします☺️
この3日間でいっぱい休んでいっぱいご褒美食べたり飲んだりして、自分を大切にしてお過ごしください✨
赤ちゃんを家に迎える準備も最終チェックできて、私は寧ろ良かったです!😂
大丈夫、赤ちゃんがプレゼントしてくれた時間です!ありがとうと思って過ごしましょ🌷
入院中は看護師さんや助産師さん、先生がいて完璧な体制です!赤ちゃんはまだ産まれたかも気づいていないです!そのうちにササっと休みましょ!- 41分前
はじめてのママリ🔰
私もです、、、退院する選択にしました🥲
でも自分の子が無事なのか心配もありちょっとテンション下がってます😭
はじめてのママリ
私も退院選択したの自分なのに、ホルモンの影響からか家帰って大泣きしてました😓
はじめてのママリ🔰
ですよね😭私もそんな感じです。
でも同じ立場のママリさんがコメントしてくれたらちょっとホッとしました😭ありがとうございます、、、
ちなみにお子さんはどのくらいで退院できましたか?😳
はじめてのママリ
2日経って退院できました!!
今考えればその二日間存分に寝てゆっくりすればよかったのに何故かソワソワしちゃって色々家事やっちゃうんですよね💦