NISAの投資信託や債券をやっている方はいらっしゃいますか?銀行に400万…
NISAの投資信託や債券をやっている方はいらっしゃいますか?
銀行に400万ほど眠っているので増やしたいと思ってFP相談したところ、200万を外貨建ての保険(サニーガーデンEX)に入れて債券代わりに運用してもらって、残りをNISAに入れることを勧められました。
利率4%は良い方だと聞き、一昨日契約して、今月中に入金する予定なのですが、昨日急に「円安で外貨に変えるのは良くないのでは?」と思い始めました。
悩んで時間浪費するくらいなら入金前にキャンセルしようかと思うのですが、投資信託で全額使うのもリスクがありそうで迷っています。皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
ゆう
普通に200万はNISA成長投資枠でいれて、あとは月々10万で積み立てますね。
外貨建ての保険で運用って結局ドル建てですよねー。NISAで自分で積み立てられるならわざわざ保険屋に頼まないですね☺️私ならやめます
さらい
普通にニーサで投信かうかな、、
はじめてのママリ🔰
自分のポートフォリオ的にどうかを考えます。今は運用の調子がかなりいいので全部普通に運用するのを選んでしまいそうですが暴落も考えられるので、教育資金分とかは保険で運用していてもいい気がします。
大体全体の3割ぐらいは安全な方法を取るのがいいようですよ。
とはいえ200なら少ないのでどっちでもいい気もしますが。
はじめてのママリ🔰
私もNISA先枠埋めますね!
運用手数料とかも引かれてるわけなので🙌
コメント