※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレいつから始めましたか?1歳半からははやいですかね?💦また、トイ…

トイトレいつから始めましたか?

1歳半からははやいですかね?💦
また、トイトレおすすめのグッズあれば教えて欲しいです!

コメント

ママリ

本格的にはまだですが
トイレに興味があり(トイレットペーパーや水を流す)
座らせたりしてます!
まだ8回くらいで1回だけうまく行きました!
それ以外は座ると言ったときに座らせてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もその程度から始めたいなと思っています!
    トイレに興味津々で。

    • 8分前
はじめてのママリ🔰

三歳くらいからです!
早すぎてもメリットないので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳でいいんですか⁉︎
    幼稚園に入園する頃にはオムツかんぜんに取れているように!ってそこの幼稚園の先生が言ってたので。

    • 9分前
✩sea✩

3人目は1歳4ヶ月頃からゆるーくやってました😊
2歳半では昼間は完璧に取れてました😊
うちはオマルは使わず、最初からトイレに補助便座使って座らせていたのと、トレパンも使わず、布パンツでした!

ままり

本人がトイレに興味持ったりおしっこ、うんちを伝えてくれるようになったらでいいのかなーと思います!
早すぎも良くないと聞きました。
うちの子は最近興味を示してうんちする前に教えてくれるので、まずは座らせるところからゆるーく始めてます!