※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

引っ越しの挨拶に来られた時、お子さんの紹介ってないものですか?最近、…

引っ越しの挨拶に来られた時、お子さんの紹介ってないものですか?
最近、数軒のご家族が挨拶に来られたのですが、どの方もお子さんの名前は特に言っていませんでした。
何気なくこちらが名前を尋ねると、両親はあまり聞いてほしくなさそうにしていたので、今ってそう言う感じなのかなぁと思ってしまいました。1軒は隣に越して来られたのですがお子さんの名前は分かりません。
以前、家から脱走してきた近所の子を保護した時にどこの子か分からず大変だったこともあり、誰かわからないのはどうなんだろう?などと思ってしまいます。

コメント

みんてぃ

聞かれないと言わないですね。
引っ越しの挨拶で子供の名前と顔まで覚えられないので、言っても言わなくても一緒かなって思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに覚えられないですよね🥲
    学年が同じだったりしたら分かってくる感じですよね💦

    • 1時間前
  • みんてぃ

    みんてぃ

    迷子を保護して困ったって話でいうと、
    名字だけで充分ですしね。

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

しないですしされた事無いです。
引っ越し挨拶も今はしない事もある時代ですのでせいぜい苗字と言って家族で引っ越してきたかどうか位じゃ無いでしょうか。
名前聞かれたらえ、何で?ってちょっと警戒します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何気なく聞いてしまいましたが、確かに初めて会う人に名前聞かれると警戒しますよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供の名前なんて言わないです💦同じくらいの子がいたら年齢や保育園は聞いたりしますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前までは言わないんですね💦

    • 1時間前
りぃ

挨拶の時に、子供の名前言うのは普通なんですかね…?言わないものだと思っていました😅
大人だけで来られる方もいますね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて会う人に言わないですよね😓

    • 45分前
りん

引っ越しの挨拶で子どもの名前はわざわざ言わない気がします🙃💦
引っ越しの挨拶で何のために聞く必要があるのかわからないです💦
挨拶関係なくたまたま一緒に遊ぶ時に言うぐらいですよ〜
子どもがいるから迷惑かけるかもしれませんが…みたいなことを言うぐらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初対面では言わないですよね💦
    歳が近そうと思って聞いてしまってました💦

    • 43分前
るい

子供が産まれてから転勤で子育て世帯が多い地域に引っ越してきました。
子育て世帯しか住んでいないような地域なので賃貸ですが、引っ越しの挨拶に来てくれる方が多いです。
お子さんも一緒に来てくれるので会話の流れからほとんどの方は年齢と名前も教えてくれます。

はじめてのママリ

引っ越しの挨拶で子どもの名前までは言わないですね。
子どもだけ家に残していくわけにはいかないのでもちろん連れていきましたが、「息子ですー◯ヶ月です」くらいでした。