小学校低学年でお子さんに近視メガネを購入した方、何年生から使用して…
小学校低学年でお子さんに近視メガネを購入した方、何年生から使用してましたか?
1年生息子、1年前は1.5ありましたが、4月で片目B判定、9月には両眼Cで、今日 近視抑制点眼薬のリセジュアと、メガネの処方箋を出してもらいました。
私も夫も3年生から急激に視力が下がり4年生からメガネかけっぱなし、今はコンタクトは-7.00のド近眼、私の兄は息子と同じく1年生でメガネ購入したので遺伝だろうと言われましたが、周りには弱視含めメガネが一人もおらず…。
ご意見をお聞きしたいです。
- ママリ(妊娠10週目, 7歳)
まーまり
今中学生の子は小学4年生で眼鏡をすすめられました。
小学1年生の視力検査で両眼C判定で眼科に通い目薬で治療、途中Aまで戻りましたが年齢が上がると効きづらいみたいで3年生頃から変わらず、今は−4.00です。幼稚園等の視力検査で指摘された事が無かったのに突然視力が落ちたので驚きました。
今はたしかに姿勢は悪いしゲームも好きだしスマホも隙あらばって感じです😥
私自身は小学二年生から眼鏡をかけており、今現在は−8.00です。旦那も眼鏡です−3.00程。
眼科医には遺伝ですと言われました😥
実妹も眼鏡で、その子供も1人眼鏡です。タブレット学習やランドセルの重さも影響あるとは言ってましたが半分以上は遺伝らしいです😭
まろん
2年生から眼鏡をかけています☺️
現在4年生です。
コメント