※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
骨格ウェーブ
ココロ・悩み

女怖い。私がその二人に知り合った当初はお互い大好きと言い合っていた…

女怖い。

私がその二人に知り合った当初はお互い大好きと言い合っていたのですが私がその二人と別々で話すようになって実はお互いめちゃくちゃお互いの悪口を言ってました。

そうなんですねと返しましたが、自分のことを考えると巻き込むなよという気持ちと、お互いに不満は溜まってるから本人たちも息抜き出来るんだと思います。

だけどお互いの愚痴を同調したら両方に失礼な気がしすし。

みなさんはこういうときどうしてますか?

コメント

うに

同調してればいいんじゃないかな〜😂

  • 骨格ウェーブ

    骨格ウェーブ

    コメントありがとうございます。
    どんな感じに同調しますか?
    たとえば私ほんとはあの人嫌いなんだよねって言われた時の返し方です

    • 18分前
  • うに

    うに

    そうなんだー。
    私はまだそこまで親しくないから分からないけど⋯距離置いてストレスにならない程度に、ほどほどに付き合うのがいいんじゃない?
    という感じでしょうか。

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

そうなんですね、で終わりにします。

その2人は距離感が近いから、こうなったんだなと反面教師にして
自分はその2人とは距離感をとるようにします。

  • 骨格ウェーブ

    骨格ウェーブ

    なるほど。
    距離感の掴み方が難しいですよね。
    実はこの2人は職場の先輩です。

    • 17分前
こんこん

そういうタイプは同調したらしたで「骨格ウェーブちゃんが悪口言ってたよー」と話題にしますし、「そうなんだ!私はそう思ったこと無かったからわかんないな〜」と双方にはぐらかしたらそれはそれでもしかしたら「骨格ウェーブちゃんて変わってるよね」みたいな言われ方を陰でされるかもしれません。

私は後者の「私はそう思わないけどな〜」タイプで対応してました。

  • 骨格ウェーブ

    骨格ウェーブ

    コメントありがとうございます。
    そうなんだよね。
    気持ち的には悪口言ってたよはめっちゃしんどいです。
    なら変わってるのほうがいいですかね。

    ちなみに話の切り上げ方とかあります?

    • 16分前
ママリ

その人とこれからも仲良くしてたい!とかなければ
「共通の友達の悪口は聞いてて良い気分しないからやめてーどうしたらいいかわかんない😶」ってはっきり言いますかね🥹

  • 骨格ウェーブ

    骨格ウェーブ

    コメントありがとうございます。
    お二方とも私の中で尊敬する部分はあるので仲良くしたいですが立場的に先輩後輩の中でどうお伝えすればいいかナヤンでます。

    • 11分前