コメント
はじめてのママリ🔰
不正出血の時飲んでました!
はじめてのママリ🔰
不妊治療でルトラール服用してました。
最初の2〜3日さ気持ち悪さ等ありましたが慣れてきたのか平気になりましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ラトラール服用して何周目で妊娠できましたか?
慣れてくるんですね😳
吐き気は生活に支障をきたすレベルのものでしたか?💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
4週目で今に至ります。
ホルモン剤なので、体が受け入れてくれたら慣れますよ!
吐き気は支障きたすレベルではなく、「なぁんなムカムカするなー」程度でした。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
息子の時のつわりも最後まであったタイプなので不安しかないです😂
ラトラールは卵胞チェックの排卵確認後から飲み始めましたか?
妊娠できた時ってラトラールは10日間以降は飲みませんでしたか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
わぁ🥺最後までつわりは大変ですね💦
出産までお疲れ様でした🕊️✨
私は絶賛妊娠悪阻で入院しており、後期まで続かないかとヒヤヒヤしてます😂
ルトラールは卵胞チェックをして「この日から服用してください」と先生から指示がありました(だいたい卵胞チェックして3日後くらいからでした)
服用指示を受けた日から妊娠判定結果日まで服用続けてましたよ💊
陽性を頂いてからはその時点で服用終了になり、別の薬(膣坐剤)に変更になりましたよ😊- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
入院まで行ってるんですね😭
本当につわりってしんどいですよね…
ご自愛ください💦
卵胞チェックは排卵確認のためではなくて大きさだけ見て3日後という感じでしたか?
妊娠判定結果日というのは検査薬とかではなく、病院で確定される感じでした?
別の薬って何の薬か覚えていたら教えて欲しいです💦
質問続きでごめんなさい- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の所は、排卵確認というより大きさと内膜の厚さを確認してという感じだったと思います。
体外受精の話になりますが、BT10で妊娠判定の血液検査を行い、結果は2日後くらいにでます。全て病院で行いました😊
治療期間中はルトラール(黄体ホルモン)と併用してエストラジオール(卵胞ホルモン)も補充してたのですが、ルトラールは妊娠確定した後は服用をやめ、エストラジオールはそのまま継続服用。あとは膣坐剤は黄体ホルモンの補充でルテウムとプロゲスタンの2種類と、私は出血が少しあったのでプロゲステロンの皮下注射をしておりました😌
11週くらいに全て終了になりましたよ!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しく説明ありがとうございます!
今日オビドレル打ったのですが、水曜日に卵胞チェックした後は今日はせずに打たれたので…
明日予約してないですけど、予約外で一度排卵確認に行ってみようかなと思います💦
明日その時に私は続けた方がいいのかとか確認した方がいいですよね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
オビドレルという事は、ママリさんは今採卵周期ですか🤔?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえ!クロミッド、オビドレルを前の周期から始めて、今回からルトラール開始って感じでタイミング法のみです!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
タイミングなのですね😌
病院の方から次はいつきて下さいなど何か言われなかったですか?🤔
もし心配なようでしたら電話で確認してみるといいかもしれませんね😊
病院によって治療方針が異なるので、私の場合はあくまでも参考までになので気になるところがあったら照らし合わせで聞いてみるといいかもしれません🙋♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
不妊治療として飲んでたわけではないということですよね💦
副作用とかどうでしたか?