![ペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の女の子が病院を嫌がり、泣きすぎて診察が難しいです。落ち着かせる方法を教えてください。
こんにちは。
6ヶ月の女の子を育ているんですが、とにかく病院が大嫌いでいつも困ってます…
人見知り・場所見知りもあります…
診察してもらうのにベッドに寝かせたらスイッチが入り、先生の声が聞こえないくらいギャン泣きなので、まともに説明も聞けません…
他の病院にも行きましたがダメでした。
4ヶ月検診も町の公民館に先生が来てくれてあったんですが、それもギャン泣き…
どうしたら落ちついて診察を受けられますか?
子供だし泣くのは当たり前なんですが、泣きすぎてしゃくりも苦しそうで…どうにか克服してあげたいです。
何か良い方法があれば教えて下さい!
- ペコ(6歳, 8歳)
コメント
![39mama☼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39mama☼
こんばんわ😊
うちの子も病院と言うか、先生が大嫌いです(笑)
予防接種で痛い思いをしたからかな?
今でも看護師さんは平気なのに、先生の顔を見るとしがみつきギャン泣き(笑)
病院のスケールもギャン泣き(笑)
なんなら聴診器のおもちゃも泣きます😅
凄く声が通る子で、初めはそんな泣く?って悩んでましたが、知恵がついたんだね〜😅って思うようにしました😂😂😂
解決策にならずすいません😩
ペコ
こんにちは!
うちもスケール泣きます(笑)
やっぱりキッカケは予防接種…かな⁉︎
五感も発達してきて、痛い思いをした場所を覚えているんですかね(^_^;)
39mama☼さんの言うように、知恵がついてきたんだねーって思うようにします(^o^)
聴診器のオモチャも試してみます(笑)
ありがとうございました♡
39mama☼
ですよね(笑)(笑)
体重計らせて欲しいだけなのに😂😂😂
しっかり覚えてるみたいですね😅
私が通ってる接骨院の先生は自分に痛いことしないって分かってるみたいで懐いてますもん🤣同じ白衣なのに!(笑)
お医者さんセット試してください!泣きますよ😂😂😂
一緒に子供の成長見守りながら育児頑張りましょー(;ω;)💕
ペコ
そーなんですか⁉︎
同じ白衣でも分かってるんですね!
ちっちゃいのに賢い♡
可愛いですね😍笑
お医者さんセット試してみます🌈笑
悩む事も沢山あるけれど、お互い育児頑張りましょうね!
本当にありがとうございました♡♡